見出し画像

10月初め

この日は従姉妹の家に。

特に意味のない写真


私は悩みがあると自分の中で抱え込む癖があるけど
最近は人に打ち明けてみている

そうすると、
自分の考えを人に話すことで頭が整理され、そこに他者の新たな考え方や価値観がプラスされ

狭まっていた思考が一気に広がる

悩んでたことが意外にも単純な事だったり
その先の方向性がぼんやりと浮かんでくる

私にとって自分と向き合う大切な時間

自分の為に時間を割いて、相談に乗ってくれる、困った時に頼れる人がいるって凄く恵まれてるなと再確認、本当に感謝してる。。

その後はゲームしたりご飯食べたり猫と遊んだり

みとん


泊まる予定はなかったのに気付いたら夜
次の日の朝帰ればいいやと泊まることにした

朝食を食べお喋りして準備して電車に乗って帰る

有料の駐輪場に停めていたことを忘れてた、笑
100円も躊躇する節約家なのに

ここでまさかの1000円出費。

まあいいか、この費用分どこか削ろう
私に大切なのはまあいいか精神

これまで20年間、完璧主義で勝手に自分を追い詰めてきた

そのせいで心と身体はボロボロに

でも「まあいいか」この言葉を使うだけで
不思議なことにストンと気持ちが軽くなる

適当に生きるという意味ではない。
でもいい意味で楽にゆるく、自分に優しく肩の力を抜いて生きていきたい

20年も頑なに生きていたんだからすぐにその考えが定着するはずもない。
少しずつ少しずつ 焦らずゆっくり

そんな事を思いながら
明日も自分に正直に過ごせますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?