見出し画像

抱きしめて走るゼ

人生最後の長期休暇中〜〜!!!

学生にしか出来ないこと、たくさんしたいな〜

〈学校〉歴14年。
今考えると、小学生から1日5時間勉強してるの偉いな〜^^

中学校、高校と大きくなるにつれ、
絶対使わないだろって、ことばっか習うよね

点Pが無駄に動いたり。
漢詩のレ点は逆に読むよ。だとか。

専門的な職業につかない限り、
こんなとこで話題にしてあげないと一生出てこないよたぶん。

春だ〜!って見つけたたんぽぽが実は3年前にふーってした、綿毛の1つだよ。みたいな。(伝わる?)

それ自体は役に経たないけど、それをした経験が時を経て自分を少し飾ってくれる。

別にたんぽぽがなくても春は春だし、綿毛はあったらとりあえず吹くけど庭に埋める人は居ないよね
行方なんて誰も気にしない

あれ、何が言いたいんだっけ(^_^;

体育祭のクラス対抗長縄、
実は歌うの苦手だけど、とりあえず張り切ってた合唱コンクール。

ちょっと男子〜、ちゃんと掃除してー!
の熱量だって。

言い方はちょっと乱雑だけど、

〈愛すべき無駄〉だな〜〜と

社会人はいやでも次に繋げなきゃなかったり、一瞬のなかでもできるだけ多くのことを吸収して自分のものにしなきゃないのかなって思うの、分からないけどね。

だから、無駄だな〜って思いながらぼーっと過ごせるのは学生だけなんだよね。きっと。

愛すべき無駄の中には当時愛せなかったものの方が多いよね

時効‼️

たくさん愛して、いつまでもいつまでも、大切にしまっておきたいな

ただ無駄を愛すのだ〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?