見出し画像

緑の縁


小学生の時に吹奏楽やってて、その時に吹いた曲のひとつが、「遥か / GReeeeN」

聴いたことない曲だったけど、メロディが心地よくて。合奏がだいすきだったの

当時はボカロばっか聴いてたんだけど、WALKMANに入れたくて、GReeeeNのCDを借りに行った。
その時に借りたのが「塩、コショウ」
遥かが入ってたからそれにした

刹那、歩み、扉、何となく聴いたことある曲だった
このアルバムで好きな曲は「口笛」だな〜

そこからズンズンGReeeeNの沼にハマっていった

私史上多分1番尖ってたのが小学5年生あたりなんだけど、GReeeeNと出逢えたことで人として少しだけ綺麗に戻れた気がする。

私の人格を形成してくれた大切で、大尊敬のボーカルユニット。

中学校の、部活はソフトボールだったんだけど、(意外でしょ(^︶^))
ぜんっぜん出来なくて、練習試合とかミスばっかで。
その時期がちょうどラグビーやってたぐらいだったのかな〜
『ルーティーン』が流行ってた

だから、練習試合、試合の朝は意識的に絶対GReeeeNの『green boys』を聴くようにしてた。

greenboys / GReeeeN

一番大好きな歌詞。
これを聴くだけで今日はなんか出来る気がした。
打てる。捕れる。って。

それから5年後。就職活動。
夢叶えたくて、意地でも曲げたくなくて。
その業界の企業受けまくった。
落ちまくった。これでもかってぐらい。

でもね、こんなに何度も挑戦出来たのは、
GReeeeNの「green boys」があったから。

面接直前に絶対に聴いてた。
中学校の自分が意識的に作ったルーティーン。

その力がね、音楽に宿り続けてたの
あ、できる。
何かにに挑戦し続けてる自分、
進み続けてる自分、最強だ。
って気持ちにしてくれる
精神統一になったんだあ、

ナイス中学校の自分
アリアリガトウ。GReeeeN先生。

7社落ちて、挫けず受け続けて
夢、叶えたよ

まだまだこれからだけどね

ずっと頼らせてもらいます
道に迷った時、背中押してもらいます

FOREVER GREEN BOY  だね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?