見出し画像

課題克服をサポートしてくれるカラー

こんにちは。yumelieです。

今週は眠くて眠くて、朝も起きられず、日中も氣づいたら昼寝をしてしまう毎日なのですが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
満月が近いとか、星回り的にとか、影響を受けている原因はいろいろありそうですがその辺の知識は疎いので、眠いのも「きっとそういうことなんだろうなー」とわかったふりして過ごしています。笑

さて以前、香苗さんのセプタグラムソウルジャーニーコーチング(R)のカードリーディングのひとつであるソウルバースチャートに衝撃を受けた記事をお届けしましたが、先日またしても衝撃的なセッションを受けました。

香苗さんからいただいたフィードバックを先にお伝えしますね。

【スピリアルカラーセラピー内容】

☆ソウルの使命:マゼンタ(ドラゴンテール)
経験から蓄積された叡智を使い、人を助け、貢献する使命
(キャパシティーが広く、問題解決能力にも長けているため、その力を使って他者を助けることを、宇宙は期待している)

☆才能:ロイヤルブルー(9)
直感力と決断力、豊かな感受性
(使命を果たすために、宇宙がゆめりんに授けた才能。多くの人が気付かないことに気付き、さらに必要に応じて行動に移すことができる)

☆今乗り越えるべき課題:オレンジ(フラワーオブライフ)
自分も他者も「自立」した状態であることを目指し、過剰に手を差し伸べたり依存につながらないよう注意する
互いの為に、境界線を引き、時に手を放すことも必要

☆セプタグラムスプレッドから分かるゆめりんの現状
テーマ:コミュニティーを確立すること(スリヤントラ)
サンゴの共同体のように、皆が幸せであること=自分の幸せ(コーラル)
自我、自分自身を大切にすべき(イエロー)
コミュニティー or 自分自身 どちらかではなく、コミュニティー and 自分自身 の幸せはどちらも両立できる(コーラル and イエロー)
オレンジの課題を乗り越えると、それが実現できる

どのカードも素敵すぎて
ずっと見続けてしまいます


またしても生年月日はお伝えしていないですし、なんなら私が選んだカード達ですが「なぜに私のことをここまで知っているの??笑」と、もはやセッション中にも笑いがこみあげてきてしまうのでした。

奇遇にもマゼンタもロイヤルブルーも大好きな色で、身の回りに結構あるのですよね。特にマゼンタは、北海道移住した時に部屋のFF式ストーブに選んだ色でもあるくらい、私の身の回りにありまくりなのでした。笑

そして課題は、ここ1~2年ずっと何度もパターンとして出現していて、今年こそはクリアするぞ!と心に決めていたことでしたので、悪あがきせず課題解決に取り組むのみ!!

とはいえ、「オレンジを身につけるのは結構勇氣がいるなぁ。」なんて思っていたら、課題の色は身につけるだけでなく、食べて取り込んでしまうのも良い!とお聞きして俄然やる氣になったのでした。

なぜならばこのセッション、実は先日のセレブリティミレニアム乗船前日に受けたので、船内では早速課題のオレンジを飲んだり、食べたり、ワクワク&楽々と取り入れることができたのでした。笑

セプタグラムソウルジャーニーコーチング(R)
カードもシンボルも本当に素敵で、送っていただいた画像を見ているだけでとても癒されます。

香苗さん、今回も素敵なセッションをありがとうございましたー!!

カットされたオレンジは
美味しさ倍増♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?