見出し画像

税務署への届出完了!

こんばんは。mywayのμ(ミュー)です。

神対応してくださった税務署の担当者様に、わからない点を電話で確認し本日送付しました!
The達⭐︎成⭐︎感!

提出したのは、
・法人設立届出書
・青色申告の承認申請書
・給与支払い事務所等の開設届出書
・源泉所得税の納期の特例に関する申請書

市役所時代からいつも思っていたのですが、公的機関の書類が難しく感じるのって、タイトルに4つ以上の漢字が連なる所からだと思うのです。いきなりやる氣が失われませんか?笑

今はインターネットでタイトルを入れると、書き方の見本がたくさん出てくるので、有難い世の中になったなぁと思います。

電話で確認できて良かったなと思ったのが、法人設立届出書。
この書類は、管轄の都道府県税事務所と、市町村役場にも提出しないといけないのですが、国税庁のHPからPDFをダウンロードすると、宛先が「◯◯税務署長殿」と入っているのです。

他に帳票が存在するのか確認したら「コピーして宛先を二重線で消して変更するだけでいいですよ」と。住所とか何度も書き続けていたので助かりました。

税務署、都道府県税事務所、市町村役場宛に、それぞれ控えを送ってもらうための切手を貼った封筒を同封して、発送完了しましたー!!

あとは、不備なくすんなり控えが戻ってくる事を願うばかり。

今日はさらに、会計ソフトの会社の方にZoomで使用方法を教えてもらったのですが、
今後やりたい事業として、繊細なお子さま(HSC)へのサポートの話をしたら、担当の方も興味あるテーマだったみたいで、予想以上に盛り上がってしまいました。
ソフトの使い方は、ほぼわからないまま予定時間が終わってしまいましたが、非常に楽しい時間でした。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?