見出し画像

【ポケモンGO】チームコラボを試してみた話

2023年10月17日
急に出てきた博士!

そして何か説明が出るチーム機能


せっかくなので
後輩たちと試してみました。

チームに招待する

誰か1人がホストになる必要あり。
ホストが抜けると他の人が繰り上げホストになります。

人数は2〜4人まで。


チームチャレンジ

ホストがどれかひとつを選択すると
チームチャレンジがスタートします。

チャレンジ中は
フィールド画面の上部で進捗を確認できます。

達成するとリワードがもらえます。

そして新たなチームチャレンジが出てくるので
また選択して達成する、の繰り返しです。


レイドの共闘

チームでレイドに参加すると
チームパワーが使えます。


チームの継続時間

終了の10分前くらいから文字が表示され、
1時間経過すると終了されます。


要注意!!

私が体験してみて
「うわ!」っと思ったのは主に2つ。

⚠️外部デバイスの設定が勝手にオフになった

ゴプラと接続しているのに何か反応しないな?
と思ったら…
設定が勝手にオフになってました_(┐「ε:)_

これはオンに切り替えたら
反応し始めたのでまぁよし。

チーム機能が始まってから2回ほどなったので
もしかしたらちょこちょこ起こる可能性も💦


⚠️保存していたパーティが全てなくなった

レイドに入ったときから違和感はありました。

いつも私は
伝説レイドのパーティを事前に作っているので
横にスライドしてパーティを選択するのですが、
横に行けなくてオススメしか選べなかった。

まぁいいや、
とその場でパーティを組みとりあえず討伐。

その後に自分のパーティを確認したら
全部消えてました😭😭まじか!

これについては問い合わせを行ってみました。
(回答待ち中)

毎回そうなったら冗談じゃないわよーぅ!!


感想

・チームチャレンジの報酬はビミョー

・バグが落ち着くまでやらない方が賢明

・ボッチにはつらいよ

・レイドのチームパワーの演出は割と好き

・フィールドにメンバーが出るのは面白い



そのほか詳しい機能などについては
みんポケさんなど有名攻略サイトの記事を
見ていただくとわかりやすいと思います。


#ポケモンGO
#チームコラボ
#ポケ活
#新機能


ぜひ興味がありましたら
オープンチャットも覗いてくださると嬉しい👀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?