見出し画像

休んでいいよ

休んでいいのよ

休んでしまって
休んだことに罪悪感を抱く必要はないよ

私も昔、罪悪感でパンパンになってたから
気持ちはわかる

休んでも地球は回る

仲間もあなたに罪悪感を持って欲しいなんて思ってない

全く気にしてないことが多いし
気にしてるとしたら
 「元気になって欲しいな」
って軽く思ってるくらいよ

もし
あなたが休むことを
悪く言う人がいるなら
それは立場上とか
言わなきゃいけないと思い込んでるだけ

自分の偏った正義感のためとか
視野がせまくなってるとか
保身とか
理由は何かはわからないけど
その人 個人の問題

あなたに罪悪感を
持たせたいのかもしれないけど
あなたが罪悪感を持っても
その人の問題は解決しない

罪悪感を持ってるだけで
エネルギーは消耗される
休んでるのに元気になれないのは
罪悪感のせい


罪悪感は
あなたのためにならないどころか
あなたを弱らせる
そして、誰のためにもならない

ね、罪悪感なんて要らないでしょ

私も逆の立場になってみて
改めて思ったんだけど

よく休む人がいてね
「休んでくれるから私も休みやすいや」
くらいに思ってたし
本当に迷惑とか思わなかったんだよね

代理で仕事することも
お互いさまだしさ
休む休まないだけじゃない
色んな部分を合わせて
持ちつ持たれつだと思ってたよ
頼りにしてたところとかあったしさ
お互い苦手なことをフォローし合ってるって
そう思ってた

辛そうに罪悪感パンパンって感じで
出社してくるから
そこは 気にはなってたけどね
ほらっやっぱり罪悪感は要らないよね

だから
何日休むか ではなく
あなたが少しでも元気になって
いてくれることが大事

なので
次の日も休むつもりで
その休みを過ごしてみてよ
 罪悪感は遠くにやってさ

次の日
思ってたより元気になってて
休むつもりだったけど
行けるってことだってあるし

休むつもりだったから
何の準備もしてなかったけど
元気になってて
いつもより早く準備が出来たりもするし

もちろん、次の日も休んでじゃっていいのよ

だから
その休んでしまった日は
自分の好きなことして過ごしてみて

「やらなきゃ」じゃないこと
 ゴロゴロするもありだよ

気分転換に出掛けてみてもいいね

「休んでるのに出掛けるなんダメ」
なんことない

出掛けるなんて出来ないよって思うなら
一瞬でいいのよ
ほんの数歩でもいい
そのままの姿でいい
ちょっと外に出てみて
外の空気吸ってみてよ

そしたら
なにかやってみてもいいかなって
思えること出てこないかな?
なんでもいいのよ
おもいっきりゴロゴロするでもいい

せっかく休んだんだから
あなたがしたいこと
してもいいかなって思えること

やっちゃおうぜ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?