たこ

初心者です。ゲーム中毒者ですが精神世界の比重を少しずつコツコツ増やしていく予定です。よ…

たこ

初心者です。ゲーム中毒者ですが精神世界の比重を少しずつコツコツ増やしていく予定です。よろしくお願いします。 松村潔先生の思想を頑張って学んでいこうと思っております。

最近の記事

ビーティング

現在地点を確認した 結局毎日続けることが大事なのだ

    • LoL日本鯖に巣食うイカれた奴らを紹介するぜぇい!

      今月中に書きます

      • 節制の逆位置

        こんちゃ~ 昨日は節制の逆位置が出ました~ 急に始業(バイト)が10時になったり、乗る電車間違えて待ち合わせ場所まで走ったりしてしまいました~。これは節制の天使のカップの流れである社会と個人の関係性に歪みが生じたからでしょうか~ 節制は現在松村先生の動画講座で学んでいる段階なので何とも言えませんが、逆位置でも割と個人の力が社会(集団)よりも強くなったりしてチートデイのような感じがして好きです~~~

        • 戦車の逆位置

          今日は戦車の逆位置が出ました。先日10時間ほぼぶっ通しでお仕事したため、筋肉痛でうごけませんでした。戦車のカードをまだ勉強してないのでわからないですが、七の矢が地面に刺さった後のびぃ〜〜〜んっていう感じだと思いました7の逆位置は。無理やり立ち止まる。地面に刺さったのでもう動けない。

        ビーティング

          タロット 隠者の逆位置

          主客がぎゃくてんするということでランタンに隠者である自分が取り残されるイメージ。ランタンの火と入れ替わる。幽閉。閉じ込め。束縛。 あなたの不足している1~8のカードの要素どれかを満たすまでここから出られま10みたいな感じ クリアできるまではランタンの中で課題をこなす。 要素を満たして初めて9で旅ができる。 スレッシュのランタンを思い出すなぁ 魂を閉じ込める

          タロット 隠者の逆位置

          天使と悪魔について

          タロットの悪魔の中央に位置する悪魔が両性具有なら14節制の天使は両性無有とかはダメなのかな。 悪魔が+と+で4次元的存在なら天使も-と-で4次元的存在と考えるのもよいのではないか。とか変なことを考えております。

          天使と悪魔について

          生命の樹のアレ

          逆位置のカードの象徴として流れを逆転させるのはアリなのでしょうか。 死神はティファレトからネツァクのパスが基本姿勢ですが逆位置になるとネツァク側が優位を持ち、地上的な快楽にのまれてしまうみたいな。

          生命の樹のアレ

          謎の悪魔 物体

          悪魔のカードの右上にある剣先のへんな物体って何なのでしょうか... マトリクス9にあるから海王星的なものが開花したって感じですか???謎

          謎の悪魔 物体

          タロットと夢探索

          夢日記と継続して一枚展開からタロットを続けていこう。少しずつ理解していこう。合本タロットリーディングとタロットパスワークの本を参考にしながらコツコツと大学が終わって夜帰ったらノートに毎日やろう。リアルが忙しいけどH24に近づくためにも頑張ろう。

          タロットと夢探索

          タロット占いの道具

          夜にタロットを行うと自室の光が眩しすぎて注意がそがれてしまう。このような場合はろうそくを使ったほうが良い気がしてきた

          タロット占いの道具

          本日の夢

           学校のグラウンドで大勢が隊列を作って並んでいた。前のほうに自分の中学の美術の先生がおり、試験監督をしていた。題目はパンであったが材料や機材などは一切なく、ただ手を回してみんな無地パンを作っていた。そして自分の番となり、試験に挑んだのだが、自分はなぜかクリームあずきパンのような菓子パンチックなものを作ろうとしており、それが完成したら先生が「おまえみたいなやつはこれまでで初めてだ。後で用があるからそっちにいく」と言われ試験が終わった。先生は呆れていた。 後いろいろあったけどク

          本日の夢

          kindle端末でバシバシ本を読みたいと思ったけどoasisが今年新型の発表をするかもしれないと思うと買うのをためらってしまう。ペーパーホワイトで妥協しようにも新型が出たら結局そっちを買うだろうし 間をとって電子がない本を読もうかな

          kindle端末でバシバシ本を読みたいと思ったけどoasisが今年新型の発表をするかもしれないと思うと買うのをためらってしまう。ペーパーホワイトで妥協しようにも新型が出たら結局そっちを買うだろうし 間をとって電子がない本を読もうかな

          本日の夢

          松村潔先生と一緒に歩いた後、エレベーターを待ってると白髪の男の人もなんかこっちにきてへらへら会話していた その後一人になってなんか食堂に向かっていったけどだんだん体が重くなっていった 完全に体が止まったかと思うと首をスタフィーみたいな星みたいなへんな奴がしめつけてた そいつに「もう動けねぇから俺に飯を食わせろ その後ならいくらでも相手してやる」と言ったらこっちガン見しながら去っていった。  定食屋に入ると高校の頃の部活の同級生がいて、自分はまっさきにキャプテンに「遅れてすみ

          本日の夢

          今日の夢

          中華料理食べる夢を見た 店内で90分過ぎのサッカーの試合を見てて、1vs2で日本が海外の国に負けてたけど、対戦相手の時間稼ぎが反則になって日本に1点入って2vs2になってた グレーラインの反則はやりすたらいけないということか

          今日の夢

          自己紹介

          昨今夢探索を始めた新参です。 松村潔さんの書籍が好きです。 よろしくおねがいします。

          自己紹介