見出し画像

予定変更

画像2

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

・・・はい。そんな訳で(力尽きた)、以下の理由から、来季のファームの展望については後回しにすることにしました。

投手陣について

 ご存知の通り、今季の西武ライオンズの防御率は4.29(リーグワースト)
特に先発防御率は4.87と苦しみ、辻監督も「先発がちょっと足りない」と、コメントを残すほど。しかし、今年のドラフトでは野手を中心とした指名を行ない、来季の新戦力として計算に加えるのはドラフト2位の佐々木健投手だけと言っていいでしょう。2軍の投手陣を見ても若手組は、まだまだ時間を必要とし、今季不振だった投手陣の復調を待つのが現状です。
 また、盤石になってきた勝ちパターンの投手陣も、増田投手のFA去就や、平良投手の先発志願など決して層も厚いとは言えません。今後での成り行き次第もありますが、11月後半~12月に動きがあるかもしれません

外野手陣について

 今季の戦力外は終了とのことですが、外野手は誰一人として戦力外になることはありませんでした。ドラフトの本指名で2人、育成で1人をしており、合わせて来季は15人いることになります。育成や下位の高校生選手は、基礎作りがメインとは言え、試合に出ることもあるでしょう。DH起用もあるとはいえ、少し多い気もします。此方も、来季以降の運用を考えると、今後は何かしらの動きがあるのか注視しています。

捕手陣について

 今年はドラフトでの捕手指名、及び戦力外の捕手はいませんでした。
その中で育成の中熊捕手はチームの都合上、ファーム後半は一塁での起用が多く続いていました。今後、彼はコンバートされるのでしょうか?それとも秋元コートの指導の下で捕手を続けていくのか、今はなんとも言えません
 少し気になるのはフェニックスリーグの開幕2試合は、一塁手として出場をして以降、中熊選手は出場をしていません。捕手の選手をしているのか、或いは捕手の練習をしているのか・・・情報が欲しいですね

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

終わりに

今回もフリー素材として、以下のサイト様から利用させていただきました。誠にありがとうございました。

七三ゆきのアトリエ

https://nanamiyuki.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?