マガジンのカバー画像

あなたの7秒を頂けますか

72
僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。7秒シリーズでは仕事で製作したイラストレーションをご覧頂けます。僕は絵で自分を表現する事を選び、本当に幸いな事に僕はそれを職業として…
運営しているクリエイター

#雑誌

薬草と漢方の和風にリアルなイラストvol.2

「あなたの7秒を頂けますか」植物編 上は雑誌「いきいき」*から依頼されたイラスト。 先日noteに挙げた「漢方/薬草の絵」と同時に掲載された作品。 一番上は「枝豆」 もっぱら夏のビールのお供だが、調べてみると枝豆は血液の循環を促し、胃腸を健康にする働きがあると言う。立派な漢方ということだ。 真ん中は不明。 一番下は黄柏だろうか・・・?。 黄柏は、健胃・整腸・打撲に効能があると言われている。 前回も記したが、あまり西洋風にリアルになり過ぎないように気をつけて描いた作

薬草と漢方の和風にリアルなイラスト

「あなたの7秒を頂けますか」119枚目 上は雑誌「いきいき」*から依頼されたイラスト。 ずいぶん前の制作だが、後にも先にも漢方/薬草の絵を描いたのはこの時一度きりだ。 一番上は「びわ」のようだがはっきりと記憶がない(笑) びわはこのように上向きに実が成ることがあるのだろうか? (必ず資料を見て描いているので、上向きに身を結ぶ事もあるのかと思う) 真ん中は不明。 一番下は「朝鮮人参」。 あまりリアルになり過ぎないように気をつけて描いた、という記憶だけがある。そのために2

疲労回復の3つのメソッド(方法)

「あなたの7秒を頂けますか」 96枚目 僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。 今日の一枚は「疲労を回復する3つの方法」 上は仕事でつい先日に描いたイラストレーションです。 テーマは「疲労回復」 ランナーだけでなく、どなたにも共通なのではと思います。 1.睡眠  かの大谷選手がとても大切にしていることで再注目 2.入浴  シャワーだけよりお湯に浸かって心身ともにリフレッシュ!      意外なことに入浴はダイエットにもなります(笑) 3.マッサージ  本当

「走る若者」スポーツ雑誌特集ページ

「あなたの7秒を頂けますか」 88枚目 今日の一枚は「走る若者」 つい先日スポーツ雑誌巻頭特集ページ*に掲載されたもの。 僕は、ランニングはやっていないのですが、20年ほど前にテニスの草トーナメントや市民大会に出ていた頃は、試合の1ヶ月程前からジョギングをしていました。特にシングルスは持久力も必要なのでよく走ったのです。そのお陰か(?)粘って勝てたことも時にありました(笑) 現在はもう試合にも出ませんのでランニングはしませんが、テニスコートでは今も走っています(^。^)

僕が雑誌でたくさん描いた可愛いイラスト

「あなたの7秒を頂けますか」 86枚目 僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。 僕は絵で自分を表現する事を選び、本当に幸いな事に僕はそれを職業として30年を過ごす事ができました。「絵」は僕の天職です。 今日の一枚は「テニスショップ」 仕事で制作したイラストです。 僕は、noteでは主に水彩画を皆さんに見て頂いていますが、仕事ではこういったテイストのイラストもたくさん描いてきました。 編集部からの依頼も多かったもので、僕自身も気に入っている可愛くて綺麗目のタッチで

初公開「フランケン君」懐かしの一枚

 「あなたの7秒を頂けますか」65枚目  僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。 今日の一枚 は「フランケン君」 何と30年ほど前に描いた作品。 イラストレーターとして飯が食えるようになった頃にパズル雑誌への営業のためにサンプルとして描いたイラストレーションです。 幸にしてその出版社とすぐに仕事が始まり、以来30年そのパズル雑誌での仕事は続いています。余談ですが、パズル雑誌の仕事は昔風に言えば小さなカットなのですが、さすがに30年続くと細やかな感慨もあります。