見出し画像

スマホ音ゲーの魅力と物足りなさ

プロセカやったことないんですが今どきスマホ音ゲーと言えばこれだろと思ったので安易に見出し画像に貼ったことをここに供述しておきます


こんにちは。33514です
3日連続投稿するとnote使用者の6.7%に入れるらしいです。そしてその連続表示に心踊らされた私がいます

さて、さっそく本題に入りましょう
音ゲーって大分するとアーケードかスマホか据え置きじゃないですか。その中でも今回はスマホの音ゲーについて焦点を当てて話していきたくて

というのも、元々は私がメインでやってるArcaeaとKALPAについてのみ語ろうと思ったんですが、如何せん喋ることが少ないので話の幅を広げようということでこうなりました

⬛︎魅力
1.
まずなんと言っても手軽さですよね

手軽さと言っても
無料・繰り返し何度でも・手持ちプレイ可
などなど色んなベクトルの手軽さがあります

アーケードの音ゲーだとまずゲーセンに行く。で1クレジット払うなどなど金銭面でも交通面でも面倒臭さが際立ちます
その上待ち時間があったりして連コもしづらいです

据え置きはここまでではないですが、設備にいくつか投資しないとダメな上にdlcがあったりと金銭面が厳しいです

スマホはその点殆どが無料ですし、お金がかかるとしても大したことなく1回払えば何度でもできます

後、アーケードと違って周りに雑音がないのはいい事ですね。これは据え置きもですが

2.次にストーリーがあります
わいは音ゲーだけやりたいんや!って人はスキップしてると思いますが、私は大好きです

例えばKALPAとかdeemoとか
こういうのってアーケードにはほぼほぼないんですがスマホはない方が見ないですね。据え置きはあったりなかったり

ここ好き

3.最後にスマホを使った固有のactがあります
言い換えると、スマホという媒体のみを介して多くの種類の音ゲーが出てるため、そのスマホというものをどう使うかによって個々の音ゲーの良さが出る。ということです

例えばphigrosや最近出たrotaeno
あれなんかまさにスマホでしか出来ない音ゲーですよね。スマホをどう使うかと会社が考えて出た結果の産物です

アーケードや据え置きって言っちゃえば自由すぎるんですよ。何でも出来ちゃうんです

その点、スマホになると限られた範囲で考える必要があります。似た者はより操作感や曲、雰囲気の良いものに淘汰されますからね

私がメインでやってると言ったArcaeaはなんと言ってもスカイノーツですし、KALPAは全ノーツ擦りで取れるのが特徴です

KALPAはそんなに聞かないので多分淘汰されちゃってる側なんですが、雰囲気好きならやってみてください

後、割とスコアとか気にせずとにかく叩いてる感覚というのが楽しいと感じる人はかなり楽しいと思います。是非

⬛︎物足りなさ
さて、話変わって物足りないなと感じた部分を話していこうと思います

1.サウンドが足りない
いや、わかりますよ。スマホだって音質はめちゃくちゃ良いはずなんです今どき

ですが、アーケードやってみたら分かります。流石お金かかるだけあってマジで全然違います。これは経験してみないと分からない

2.叩いてる感がない
チューニズムとかWACCAの一部を除いてアーケードは基本的にボタンをタップしてやるので平らな平面を叩くのとはやっぱり全然違いますね

打鍵音聞きながら音ゲーやってる人とかだとスマホはかなり厳しいはず。私がそうで、チューニズムめちゃくちゃ苦手です……すぐグレる

その点で私はKALPAの振動機能めちゃくちゃ好きなんですが一般的にはどうなんでしょう

3.言っても単調
お前さっき魅力の3で言ってたのと逆じゃんって言われると思います。そうです

仕方ない事なんですけど、スマホだとやれることに限りがあります。maimaiみたいに全身使ったスマホゲーなんて不可能ですし、他にもボルテみたいにツマミ回したり、オンゲキみたいにレバー操作したりetc…

この部分がアーケードの最大の魅力でありスマホの最大の弱点だと思うんですよね

ここって音合わせの表現レベルにも関わってくるところなのでその面でもちょっと物足りなく感じます


色々と音ゲーについて語りましたがいかがでしたでしょうか

どっちがいいとか優劣付ける気はないので、せやなぐらいで流し見してもらえれば

後、Arcaeaについてあまり書けなかったのであとがきに書いてます

ではでは




あとがき
Arcaeaはいいぞという話です
しばしばArcaeaはボルテだとかチューニズムだとか聞きますが見た目似てるだけで完全に別ゲーです

まず曲と雰囲気が良い
語彙力無いのでああいう雰囲気をなんて言うのか分からないんですが、あえて言うならあの神秘的な物語調の雰囲気が好きなんです
キャラもいい。光ちゃん推し

右の子。左の対立ちゃんも良い

後、操作感・演出がやっぱりいいです
そのスカイノーツ特有の音合わせとか急停止・ソフランなどなど

たまに親指だと厳しいっていう意見を聞くんですが、正直9+レベルまでならそんなことないです
普通に叩けます

それ以降はやったことない(アーケードにお金費やしてるせいで課金したことないため)ので分からないですが、そのレベルまでなら親指で全然いけます

いつか課金してー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?