見出し画像

管理部門・新卒入社若手社員インタビューVol.2 『主体的に考え、課題を解決する力が身に付く職場』

株式会社マイスターエンジニアリングでは、管理部門の新卒採用を行っております。
第2回目の今回は、管理部門に新卒で入社し、現在総務部で活躍している、入社4年目のS.I.さんにインタビューを行いました!


法律相談サークルで身に着けた課題解決力とコミュニケーションスキルが今に活きている


―—まずは簡単な自己紹介からお願いいたします!

入社4年目、総務部所属のS.I.です!
現在は、主に12月に予定している東京本社の移転プロジェクトに携わっています。具体的には、内装やレイアウトの決定や、さまざまな調整業務を担当しています。

―—大きなプロジェクトに関わっているのですね!現在、仕事でご活躍されているIさんですが、大学時代はどのような学生生活を送っていたんですか?

大学では法学部で法律学を学んでいました。サークルは、バスケットボールと法律相談のサークルに所属していました!

―—法律相談のサークル、興味があります。学生の方からの法律相談を受けていたんですか?

学外の方からのご相談にも乗っていました。サークルのOB・OGの弁護士の先生に監修に入っていただきながら、定期的に無料の法律相談窓口を開いていたんです。

―—かなり本格的ですね!当時のIさんは法律家を目指していたとか…?

いえ、まったく…。(笑)法律学科に入ったものの、どうやって法律の勉強をしていけばいいのか悩んでいた時に、サークルの先輩が勉強会を開いてくれたり履修の相談に乗ってくれたりしたんです。それがきっかけで法律相談サークルに入ったという感じで。
法律相談って、法律を使って相談者の課題をどのように解決するかを考えることなんですよ。学生のうちにそういった経験を積めるのは面白いと思いながら活動していました。

―—今、総務部でお仕事をされているなかで、当時の経験が役に立った!と思える瞬間はありますか?

私が担当していたのは主に相続や離婚に関するご相談だったので、今の仕事に直接関係するような法律知識は身に付きませんでした。でも、相手の話を聞きながら「問題のポイントはここだから、この情報についてもうちょっと詳しく聞いてみよう」といった当たり感を付けるスキルは、法律相談の経験を積むことで身に付いたと思います。例えば、仕事で上司から仕事を振られた時も「この点については、後々のことを考えて先に聞いておこうかな」と考えながら会話をしていますね。

1つのプロジェクトに最初から最後まで携わるからこそ味わえる達成感


―—IさんがMEに入社されたきっかけを教えてください!

実は、私はもともと文房具が好きだったので、最初は文房具メーカーに就職しようと考えて就活を進めていました。実際に1社から営業職での内定もいただいていたんです。ただ、文房具という業種にはとても興味があったものの、営業職が本当に自分に向いている仕事なのか?というと、それは違うかな、と思って…。地道にコツコツと物事を進めることが好きな自分が、得意を活かして働けるのは管理部門の方なんじゃないかな?と気が付いたんです。それから、管理部門で働ける会社を探し始めて、たどり着いたのがこの会社でした。

―—そうだったのですね!現在は管理部門の中でも総務部で活躍されていますが、入社した当初から総務部で働きたいという思いがあったのでしょうか?

最初は、人事がいいなと思っていました。大学のゼミで労働法の研究をしていたので、その知識を活かせるんじゃないかな?と思って。ただ、総務は第二希望として挙げていた部署ではあったので、配属先が希望とかけ離れていたわけでもないんです。

―—かけ離れているといえば、実際に働き始めてから、思い描いていたイメージと違った!というギャップを感じたことはありましたか?

入社した時に、先輩から「役員とも距離感が近いよ」と聞いていたのですが、自分が想像していた以上に物理的にも業務上でも距離感が近かったです。(笑)オフィスがワンフロアということもあり、社長が気軽に声を掛けてくださるんですよ。1年目の時はすごく緊張したのですが、最近は慣れてきて普通に話ができるようになりました。

―—新人の時に社長に声を掛けられたら、緊張しちゃいますよね!(笑)今、お仕事をされているなかで「楽しい」と思える瞬間や、やりがいを感じる瞬間はありますか?

仕事の裁量が大きくて、1つの仕事に最初から最後まで携われるところかなと思っています。例えば、最初にお話しした本社移転のお仕事であれば、移転の計画段階から長い期間携わっていくことができるので、そういった大きな仕事が終わった時にはやっぱり達成感があります!

―—大きな仕事が終わった時は、達成感も大きくなりますよね。今までさまざまな経験を積んでこられたなかで、ご自身が「成長したな!」と実感できるのはどんな時ですか?

入社1年目の時から、社長から直々に「この件について考えてみて」のように、1から考える仕事を振っていただく機会があったので、うまく筋道を立てて物事を進めて、問題を解決していくという経験を重ねられました。入社4年目の今では、前よりも他の人に頼らずに自分の判断で仕事を進められるようになったかな、という実感はあります!

―—4年間経験を積んだことで、力も付いてきたということですね。そんなIさんが最近、仕事で新たにチャレンジしたことはありますか?

今年度に入ってから、弊社では新たに3社の企業様と契約を結び、グループ会社として加わっていただきました。最終契約を締結する時には、法的に必要な書類を双方が準備する必要があるのですが、書類がちゃんと揃っているかどうかや、記載された内容に問題がないかを確認する仕事を初めて担当したんです。これまでに経験のない業務だったので最初はあたふたしながらでしたが、なんとか無事にやりきることができて、ホッとしているところです。今後は、こういった業務にもチャレンジしながら専門性を身に着けていけたら…と考えています!

―—契約書に関する業務も総務部の方が担当されているんですね!

そうですね。一般的な総務のほかにも、広報や秘書業務、法務、さらに経営会議や取締役会の事務局の仕事など、あらゆる業務に関わるチャンスがありますよ!

―—経験したことのない仕事にチャレンジする機会もあるとのことで、きっと困難もありますよね。

やったことのない仕事を進めていくための計画を立てるのは、やっぱり難しいと感じることの1つですね。あとは、いろいろな業務を進めていくなかで、多忙な社長や役員とコミュニケーションを取る機会も多いので、いかに相手にストレスが掛からないよう、スムーズなやりとりをするのかという点も工夫が必要なポイントです。

―—なるほど!例えば社長と業務上の話を進める時は、具体的にどのような心掛けをされているのでしょうか?

社長から直接指示を受けた場合、何から始めるべきか分からない時でも、基本的に最初から「分からないです」と言うのではなくて、まず自分で考えてみるように心掛けています。自分なりに、指示のポイントだと思う部分や、それに対する意見をまとめた上で、「私はこのように理解し、こう考えているのですが、どうでしょうか?」のような形でなるべく端的に伝えるようにしていますね。

―—なるべく相手の時間を奪わないように努力をされているのですね、素晴らしいです。次に、Iさんの今後の目標があれば教えていただけますか?

今後、頑張らなきゃいけないと思っていることが2つあります。1つは、先ほども少し触れた通り、専門性を磨いていくことです。今、担当しているM&Aのクロージング業務の中で、登記関連業務や許認可申請手続きがあるので、行政書士司法書士の資格を取得しようと考えています。もう1つは、マネジメントのスキルを身に着けていくことです。今の業務に必要なプロジェクトマネジメントはもちろん、今後チームメンバーを管理する立場になった場合に役立つスキルだと考えているからです。今は、他の部署の人とプロジェクトを進行する機会もあるので、プロジェクトをいかに円滑に進めるかを考える経験を重ねながらスキルを身に着けていければと思っています。

―—業務の専門性やマネジメントのスキルを身に付けるという目標実現に向けた会社のサポートはありますか?

自分は今、社内の研修制度を活用して、行政書士の資格勉強のコースを受講しているところです。

自己分析と企業分析を通じて自分に合った職場を見極めて


―—MEでの働き方は、どんな方に向いていると思いますか?

ある程度自分でどうやって順序立てていくかを考えながら仕事をする機会が多いので、自分の頭で考えて、何かを解決していくことに楽しみ、やりがいを感じられる人が向いてるんじゃないかな、と思います。

―—主体性が大事ということですね!Iさん個人としては、どんな方と一緒に働きたいと思いますか?

総務の仕事って、複数の案件を同時並行で進める必要があるものが多いので、スケジュール管理がしっかりとできて、仕事の優先順位をある程度自分の中で判断できる人と働きたいなと思いますね。もちろん、最初から完璧にできることではないと思うので、人に聞きながらでも全然いいと思います!

―—優先順位を付けるのって難しいですよね、私も意識しないとと思っていることです。(笑)では、最後に就活中の学生の方へメッセージをお願いします!

就活では、自己分析や企業分析が大切だといいますが、これは本当にその通りだと思います。自分の性格や価値観と企業のカラーがマッチするかどうかって、大事だなーと自分は働き始めてからも実感していて。例えば、体育会系のガツガツとした営業をしていくスタイルの企業があれば、うちみたいに主体性を持っていろいろと考える人が活躍できる会社もあります。就活中の皆さんは、自己分析や企業分析と聞くと、すごく難しいことのように感じるかもしれませんが、自分が働きやすい環境を見極めるためには必要なプロセスなんですよね。今は大変だとは思いますが、ぜひ自分に合った会社を選ぶために頑張ってください!

―—きっと努力すればいい結果に繋がるはずですよね!素敵なアドバイスとエールありがとうございます!

#マイスターエンジニアリング  
#ME管理部門採用  
#社員インタビュー  
#社内インタビュー  
#新卒採用