マガジンのカバー画像

マイスターエンジニアリング 管理部門の仕事・働き方紹介!

25
マイスターエンジニアリングの屋台骨を支える管理部門への就職を検討していただく皆さんに仕事の面白さや働き方をより知っていただきたく、コンテンツをまとめました!
運営しているクリエイター

#マイスターエンジニアリンググループ

PMIではなくオンボーディング。グループ会社の成長を支える財務経理の仕事

マイスターエンジニアリング(以下ME)のグループ会社の中でも、大きな存在感を示しているのが、土木事業会社6社で構成される土木カンパニーです。 土木カンパニーを牽引する株式会社とだか建設代表取締役社長の富田俊介(以下富田)と、グループ会社のPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション)業務を担当している財務経理部の菊池峻汰(以下菊池)にインタビューを行いました。単に本社の経理部門とグループ会社の関係ではなく、組織の垣根を超えて、MEグループを成長させるための思いや活動内容を

第一線で活躍する人材を育てる~ プラント部門独自の人材育成制度とは~

マイスターエンジニアリンググループでは、社員の成長と活躍を支援するため、継続的な人材育成に力を注いでいます。 グループ全体での取り組みに加え、プラント領域を担うテクノ・スタッフ社と東日本エンジニアリング社では、2社合同で行う2ヶ月間の新入社員研修を実施しています。さらに、テクノ・スタッフでは、新入社員研修後にOJTと座学を組み合わせたフィールド&フォーラム型の長期研修プログラムも開始されました。 今回は、マイスターエンジニアリンググループのプラントカンパニー事業企画担当として

【ミドルマネジメント座談会】社会貢献と自己実現を両立。ビジョン実現の中枢を担う管理部門の実態

現在、マイスターエンジニアリングの管理部門では、ミドルマネジメントを担う人財を求めています。 入社後の具体的なイメージを持っていただくために、実際に管理部門でミドルマネジメントとして活躍する4名で座談会をおこないました。 ミドルマネジメントだからこそできる挑戦、担当する部署の雰囲気や会社全体のカルチャー、上司であるシニアマネジメント層との関係性など、実体験ベースで赤裸々に語りました。 部署の枠にとらわれない業務内容ーーそれぞれの部署の業務内容について紹介してください。

MEグループに関するニュース記事まとめ(24/2/17更新)

マイスターエンジニアリンググループの事業や事業を通じて解決を目指す社会課題(2030年クライシス)、組織文化etcを外部メディアで取り上げていただくことが増えてきました。 マイスターエンジニアリングに関心を持っていただいている方向けに弊社をご紹介いただいている記事をまとめます! (別媒体でMEが掲載している記事を含む) カンニング竹山のイチバン研究所(2/3放送) 乃木坂46 阪口珠美さんにマイスターエンジニアリングを紹介いただきました! 「重要インフラに“2030年ク