マガジンのカバー画像

エシカルなものづくり

64
SDGs目標12「つくる責任つかう責任」に取り組む企業・団体へのインタビュー記事。自然の恵みを大切に活かし、地球環境と調和した持続可能なものづくりをご紹介します。
運営しているクリエイター

#インタビュー

【取材記事】サステナビリティとビジネスの両立 業界の垣根を超えた連携が紡ぐ新しい…

【お話を伺った方】 ■サステナビリティ活動をいかに継続させるかmySDG編集部:瀧井さんは、…

【取材記事】服は捨てずに“染め直し”で生まれ変わらせる “洋服染め直し”アップサ…

【お話を伺った方】 ■クローゼットで眠る服が染め職人の手でよみがえるmySDG編集部:2022年3…

【取材記事】エシカル先進国「ニュージーランド」のオーガニック石けんを日本へ 人生…

【お話を伺った方】 ■個人的な体験が重なり合って生まれた「KORU」の原点mySDG編集部:まず…

【取材記事】森の中からリモートワーク。身近に自然を感じながら暮らしを営む場所。多…

プロフィール ■都会の中で忙しく働いている中で、生まれ育ってきた自然に思いを馳せ、二拠点…

【取材記事】「持続可能な医療の未来」へ貢献〜社内外での活動を通して働く人の健康を…

お話を伺った方 ■SDGsとの親和性が高い企業ビジョンmySDG編集部:貴社の事業概要を教えて下…

【取材記事】「ハウス=地球」 持続可能な地球をプロデュース 阪神淡路大震災をきっ…

お話を伺った方 ■家や施設、人々が暮らす場所を持続可能なものにmySDG編集部:貴社の事業概…

【取材記事】日本の自然エネルギー自給率を上げて地球温暖化や電力不足を解決 〜初期費用0円の太陽光リース ハチドリソーラー〜

お話を伺った方 インタビュアー ■自然エネルギーから持続可能な未来にアプローチ小林:サービスについて教えて下さい。 池田さん:地球温暖化問題や国内の自然エネルギー自給率向上を目指し、昨年の10月にハチドリソーラーをリリースしました。昨今のウクライナ情勢により世界的に電力が不足している状況を踏まえ、日本の電力自給率が低水準のままでは持続可能な未来は見えないと考えています。現在は未来の資源を前借りしているような状況です。100%自然エネルギーで回っていく社会を作っていくため

【取材記事】子供靴から持続可能な社会を目指す 〜子供靴のサブスクサービス「Kutoon…

お話を伺った方 ■息子が毎日同じ靴を履いている。在宅ワークで気づいた子供靴の課題mySDG編…

【取材記事】廃棄されるお米を紙にアップサイクル!フードロスペーパー「kome-kami」

お話を伺った方 ■「もったいない精神」で江戸時代まで使われていたお米入りの紙mySDG編集部…