マガジンのカバー画像

エシカルなものづくり

64
SDGs目標12「つくる責任つかう責任」に取り組む企業・団体へのインタビュー記事。自然の恵みを大切に活かし、地球環境と調和した持続可能なものづくりをご紹介します。
運営しているクリエイター

#アップサイクル

【取材記事】古着の新たなアップサイクル、ポリエステル培地ファイバーソイルで野菜が…

【お話を伺った方】 ■地元で創業100年越、地域密着のリサイクル企業 mySDG編集部:創業の経…

【取材記事】100%植物由来のプロダクトが守る人と環境 土に還るエシカルな「ココナ…

【お話を伺った方】 ■日本と世界をエシカルでつなぐ想いを社名にmySDG編集部:ご社名に、エ…

【取材記事】サステナビリティとビジネスの両立 業界の垣根を超えた連携が紡ぐ新しい…

【お話を伺った方】 ■サステナビリティ活動をいかに継続させるかmySDG編集部:瀧井さんは、…

【取材記事】廃棄されるお米を紙にアップサイクル!フードロスペーパー「kome-kami」

お話を伺った方 ■「もったいない精神」で江戸時代まで使われていたお米入りの紙mySDG編集部…

【記者発表会】役目を終えたウエディングドレスを 「女児向けパーティー衣装」にアッ…

【登壇者】 ノバレーゼがSDGs活動「ウェディングドレスのアップサイクル事業」に取り組んだ経…