マガジンのカバー画像

エシカルなものづくり

64
SDGs目標12「つくる責任つかう責任」に取り組む企業・団体へのインタビュー記事。自然の恵みを大切に活かし、地球環境と調和した持続可能なものづくりをご紹介します。
運営しているクリエイター

#取材

【取材記事】年間2700億円存在する商品ロスを減らすためのサステナブルサービスを実現…

お話を伺った方 ■大手消費財メーカーで目の当たりにした「商品ロス」問題株式会社bajji代表…

【取材記事】「持続可能な医療の未来」へ貢献〜社内外での活動を通して働く人の健康を…

お話を伺った方 ■SDGsとの親和性が高い企業ビジョンmySDG編集部:貴社の事業概要を教えて下…

【取材記事】「ハウス=地球」 持続可能な地球をプロデュース 阪神淡路大震災をきっ…

お話を伺った方 ■家や施設、人々が暮らす場所を持続可能なものにmySDG編集部:貴社の事業概…

【取材記事】日本の自然エネルギー自給率を上げて地球温暖化や電力不足を解決 〜初期…

お話を伺った方 インタビュアー ■自然エネルギーから持続可能な未来にアプローチ小林:サー…

【取材記事】子供靴から持続可能な社会を目指す 〜子供靴のサブスクサービス「Kutoon…

お話を伺った方 ■息子が毎日同じ靴を履いている。在宅ワークで気づいた子供靴の課題mySDG編…

【取材記事】廃棄されるお米を紙にアップサイクル!フードロスペーパー「kome-kami」

お話を伺った方 ■「もったいない精神」で江戸時代まで使われていたお米入りの紙mySDG編集部…