見出し画像

英国のビスケット

寒くなりました
紅茶の美味しい季節

紅茶には
なんといっても
ビスケットが好ましい🍪

夏、秋の英国展で買いだめしていた
ビスケット達が底をつき始め
寂しく感じていた折、
なんとまた
今度は伊勢丹なのだろうか?
(三越伊勢丹になったからどっち主催か
分からなくなることがある)

英国展🇬🇧

の見出しを見つけて即注文しました。

年を越しても保つように
沢山注文した。
高価なウールの五本指ソックスが二足買えるくらい
買った。
素朴で可愛らしく美味しい
イギリスのビスケット達🍪
無添加で余計な物を入れない昔ながらの
こだわり。
熱いミルクティーを飲みビスケットを
ボリボリ食べる幸せ。
ミルクティーにつけて食べるのが好きな人もいるけれど
わたしはシンプルに交互を味わいたい。
ごく稀に硬いジンジャービスケットを
ミルクティーにつけて美味しいなと思う時もある。
英国のビスケットは硬さやバターの香り
食感がわたし好みで
出来たらビスケットだけ焼き続けて数百年の
ビスケット屋さんのがいい。
セインズベリーやウェイトローズの
フィンガービスケットもかなりいい。
これは紅茶と共にが前提で作られているので
マッチして当たり前である。
ああ、懐かしのフィンガービスケット。
かれこれ10年は食べていない。
いつか再びイギリスのスーパーに行って
懐かしのビスケットをトランク一杯買ってくるのが
ささやかな願い⭐︎

英国のビスケットは
何でこんなに紅茶似合うのだろう。
紅茶文化のなせる技だ。

画像1


※上のビスケットは
ジンジャービスケットにチョコレートがかかっていて
高カロリーだが甘い中にピリッとしたジンジャー風味がある何枚でも食べたくなるビスケット🍪

まだ暑い時期に英国展があって
コロちゃんのお陰様でオンラインが普及し
並ばなくても自宅に届く時代となりました。

コロちゃんは怖い面が大きいけれど
世の中のシステムが急速に
便利に変化するきっかけにもなったと思う。

英国展では🇬🇧
伊勢丹も日本橋三越も
開店前に店の各入り口に
マダム達の長蛇の列は当たり前で
開店と同時にエレベーターまでもうダッシュし、
第一便のエレベーターに乗って
お目当ての店へひた走るのが定番である。
エレベーターの中ではマダム達のピリピリ感が
強まる。
扉が開いたらダッシュ💨
二便だと出遅れ感で焦りを伴う。
英国展🇬🇧でしかお目にかかれない
素敵なお店も多々出店しているから
英国好きには無くてはならない
お目当ての品を手に入れたら
やっとそこでブラブラ好きに他のお店を回るのだ。

これぞ年間行事、です。

遥々イギリスから店頭に立ってお茶をサーブ
する歴史ある紅茶商のご夫妻もいたりする。
奥様と以前少し話したが
美人でスタイルがよく気さくな方で
『毎日飲む紅茶の銘柄は?』と聞かれたから
『Gold!』
と答えた。
『やっぱりねぇ』
とそれが当然だと言ういい方に伝統を守り続けてきた
紅茶商の自信を感じた。

わたしの毎朝の紅茶は
数年前まで英国デパートの
イングリッシュブレックファースト2種だったのだが
ハロッズは日本から撤退、もう一つは
何となくイギリスで飲むのと違う感じが強くて
自然とやめてしまった。
英国展🇬🇧で偶然に出会えたのが今の紅茶だ。
飲み飽きず、ホントに美味しい。
切れてしまうと他に変えはないし
日本の代理店に注文しなくてはならない
のに在庫が無い場合もある為
常に常備している。
今回は
紅茶商のビスケット、ジャムを
沢山買えて御満悦なのだ。
こちらは秋の阪急英国展🇬🇧で仕入れた物を
後からネット販売してくれたのです。

そう、つい先月も阪急英国展🇬🇧があり
そちらはハロッズがあったので
狂喜乱舞して買いまくりました。
やっぱりハロッズが好きだ♡
壊れたビニールの手提げがもう日本では
買えないのだと知った悲しい日々。
それも終わりを告げ、
今わたしは大好きなブリティッシュグリーンの
ビニールの手提げ大小をその時々で使い分け
幸せな日々を送っている。

英国展🇬🇧があちこちへ飛んでしまった。
この夏から秋にかけて三つも英国展🇬🇧があり、
その全てに情熱を注いで注文し
大変幸せだったなと思う次第です。

阪急英国展🇬🇧は規模も質も有名で
一度は行きたかったのだけれど
東京から遠いし、かなりの混雑だと知っていたので
夢、だった。
それが
コロちゃんによる三密を避ける策で
オンライン通販に変わり
遠くに住んでいても
選んで手元に来ることが可能になった。
世の中の変化は面白い。
大変な事も多々あるが
こういう楽しみを味わえて
幸せだとしみじみ思う。

ことしの夏からずっと
英国三昧🇬🇧だった。
お陰で暗くなりがちだったコロナ禍を
気持ちを上げて過ごせた。

三越伊勢丹さん
阪急さん
紅茶商
ありがとう
また来年もどうぞ宜しく⭐︎

※三越伊勢丹さんは
発送まで1ヶ月もかかって苛々したり
纏めないでビスケット1個ずつ宅急便で送ってきたりで
受け取るまでに時間はかかったけど、楽しめた。
忘れた頃にやってくる🍪
阪急さんは流石です。
注文すると即、発送されて
流石難波の商人は違うなぁと感心した。

どちらにしても
世界中がコロちゃんで大変な中、
素敵な英国展🇬🇧を開催して下さり
感謝の嵐ですー

画像2

⭐︎






































































アンティークも自分の手持ちのカップアンドソーサー
と比べて
随分高く売ってるなぁ
等とにやにやしたりする。
目的の商品を手にするまで気が抜けず
前日からお目当ての店を周る導線を
念入りに頭に叩き込む。
行列が長い店は、人気店だからなのだが

お気持ちありがとうございます♡