【春アニメについて】

今さらですが、春アニメのことを書きます。時間が出来たので春先に始まったアニメをチェックして気になったものだけ毎週録画して見ています。

・機動戦士ガンダム水星の魔女season2
ガンダムは、season1から見ています。
ガンダムは好きなんですが、全シリーズ見てるわけでもなく深く語れるほど知識があるわけではないです。ただ、水星の魔女が始まった時にたまたま見る機会があってそこから毎週チェックしています😄
season1に関して言えば学園ものが始まったな~という印象でしたが、すぐにこれは親と子の問題だな…と感じました。
歴代のガンダムシリーズではマスクを被っている人は何かしらの癖があるので母親がマスクを被っているということも主人公にとって将来大きな壁になるのかなと考えながら見てました。
season2では、華やかな学園から一転して外の世界の闇とガンダムの影が見えてきて面白いですね😆

・マッシュルーMASHLEー
少年ジャンプで連載中の漫画原作のアニメです。
最初は、ドラゴンボールのようなバトル漫画かな?と思ったのですが、ハリー・ポッターのパロディみたいな感じといえばいいですかねぇ😅
でも面白いです❗バトルの絶望感をぶっ飛ばして解消してしまうのは爽快です。僕の感覚だと絶望的な状況をいかに主人公が突破するかを楽しんだりするものなんですけど「そんなお約束いいからぶっとばしちゃいますよ」と言われてるような感じがして新鮮です。

・魔法少女マジカルデストロイヤーズ
JUN INAGAWAさんという方が発表したアート作品をもとに作られたアニメ。
魔法少女も物騒な名前がついたもんだな~と思って見始めました。
オタクが迫害されている世界で好きなものを堂々と好きと言える世界を取り戻そうと奮闘する物語です。
物語が進むにつれて妙に魅力が出てくる所がありますね。

今はこの3つを見ています。
録画が貯まってくると憂鬱になることもありますけど…😅

夏アニメについて⬇️
https://stand.fm/episodes/648564cabeaed7fa40f6646b

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?