「スコットピルグリムvs邪悪な元カレ軍団」

源田の毎日映画 25日目。Netflixのアニメ版が出たということで初鑑賞。エドガーライトの映画なのでつまらないわけがない。

マジでびっくり。ほんとに「ラストナイトインソーホー」の監督と同一人物なのか。作風が違いすぎて衝撃過ぎた。でもめっちゃ好きな映画だ。ゲームは割と好きな方なのでこの映画のピコピコ感は結構ハマった。
前述の通り、作風は結構ハマった。マンガ調の集中線と効果音の演出、マンガのコマのように画面の形が自由自在に変わるのもめちゃくちゃ面白かった。あと何と言っても音楽。流石エドガーライトと言わざるを得ない音楽のセンス。めちゃくちゃノれた。これらの二つの要素だけでもエドガーライトのオタク度が半端じゃないことが全然伝わる。やっぱりオタクの監督が作る映画はとんでもなく面白い。ちょくちょくゼルダの伝説の効果音が流れるのも良かった。
スコット役の俳優のあの冴えない感じがすごい良かった。ヘタレなんだけどしっかりする時はしっかりする感じの緩急がめちゃ良い。あと元カレのキャラクターがいちいち面白い。個人的にはヴィーガンのやつは声を出して笑った。ヴィーガン警察は流石に腹がちぎれた。あと俳優の役がクリスエヴァンスなのが衝撃。MCU世代なのでキャプテン・アメリカの印象が強くて、「グレイマン」を見た時と同じような驚きを受けた気がする。あとブリーラーソンが元カノデーモンヘッドの役だった。あの人は確か任天堂オタクだった気がするので、この映画に出れたのは嬉しかっただろう。
ストーリーもめちゃくちゃ面白いし作風も面白い。よりエドガーライト監督が好きになった。最後のエンディングでパックマンらしき音が流れたのも良かった。Netflixのアニメ版もみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?