見出し画像

100の質問

HERE WE GO!

1. 性別は何ですか
女性

2. 年齢も、差し支えなければどうぞ
今年27歳

3. 趣味は何ですか
・音楽を聴くこと
・直近はやってないけど、弾き語り
・面白い動画・バラエティを見ること
・写真を撮ること
・思考法やライフハックを知ること
・癒しエピソードを見ること。家族や動物のエピソード好き

4. この仕事に就いた理由は何ですか
仕事はメーカーの営業事務です。
・激務じゃない、精神が壊れなさそうな仕事がよかった
・オフィスで働きたかった
・PC作業が好きだった

5. どういう友達ができたらいいと思いますか
優しい世界を築ける人。

6. どういう恋人ができたらいいと思いますか
・価値観が近い人
・お互いのWIN-WINを模索出来る人(自分の幸せも相手の幸せも考えられる人)
・何事にも考える力のある人 考えようとする人
・共感力がある人
・真面目な話が出来る人
・おちゃめな人 クール・無口は苦手
・私がボケなので出来ればツッコミ役がいい(笑)
・体型が細すぎない人
・人並に稼ぎがある人

7. 好きな食事
・海老が好き。エビチリ、エビフライ、甘えび。
・完熟トマトのハヤシライス(市販のルー) 絶対おかわりする
・ちゃんと抹茶の味がする抹茶スイーツ。

8. 好きなドリンク
ラッシー、甘さ控えめのカフェオレ

9. 嫌いな食事
煮物(肉じゃが除く)、漬物、豆、ネバネバしたもの、大量のチーズ。

10. 嫌いなドリンク
甘ったるいもの

11. その他、食について語りたいことをどうぞ
1日に摂取できるカロリーは限られているので、
その中で幸福感とバランスのいい栄養を取るのが大事。
なので極力自分が本当に食べたいものを食べるようにしているし、
食べたいものがない、食べたくない時はその気持ちに従うようにしています。

12. 好きなファッションと色の傾向
ワンピースが好き、楽なのに可愛いから。9割スカート。
昔は柄物ばかりでダサいと言われていたが、逆に今は無地ばかりなので柄物取り入れたい。
色は、何故かピンクに誘導される。周囲にもピンクのイメージがあると言われる。
青、緑も好きだけどあまり持っていない。
白は特別好きではないけど何にでも合うのと明るい印象になるので着る。

13. 苦手なファッションと色の傾向
パンツスタイル。ジーンズ似合うスリムな女性、あこがれる。
黒色は、母親から若者は明るい色着ればと言われてから何となくあまり選んでいない。

14. その他、ファッションについて語りたいことをどうぞ
平均平凡でいい。
でも非日常の楽しみとして、中世ヨーロッパのワンピースとか着てみたい。

15. 好きな音楽のジャンル・歌手
激しくないロック、ファンク、ひねりのあるメロディ、ハイトーンボイス

具体的な歌手(バンド)名:
UNISON SQUARE GARDEN、髭男、ミスチル、スピッツ、あいみょん、YUKI 等

16. 苦手な音楽のジャンル・歌手
激しいもの、デスボイス、歌い方の癖が強いV系バンド、ひねりのないメロディ

17. その他、音楽について語りたいことをどうぞ
新しい音楽に出会えていません(出会う活動をしていません)・・。
サブスクに入ってランダムで流しまくるとかしようかな。

18. 今一番ハマっていることは何ですか
直近だと、本。物語ではなくビジネス書や自己啓発。

19. 今一番努力していることは何ですか
特にない、しいていえば本の内容を理解し自分にどう生かせるか考えること。

20. 得意なこと(性格的傾向)
一人行動、何かを調べたり比較すること、リスクを伴わない行動の早さ。

21. 得意な教科
特に無い。勉強はそこそこ出来たが、体育や美術などの技術科目は成績普通だった。

22. 得意な運動
無し

23. 特技・資格
特技:タイピングが早いことくらい笑
資格:管理栄養士 (一度も使ってない 両親ごめん)

24. 必須の持ち物、アイテム
リップ、コンタクト、目薬

25. うれしい時どうなる?
終始笑顔になる、誰かに言いたくなる。

26. 悲しい時どうなる?
笑えなくなる、ついそのことを考えてぼーっとする。
けど悲しさに耐えるのが苦手なので、切り替えようとする。
よく使うのは「こんな出来事もおばあちゃんになったら忘れてるなor懐かしいな」みたいな

27. ストレスがたまった時どうする?
食べる、誰かに話を聞いてもらう。
本当はスポーツが一番発散できるが、機会がない。(ランニングは苦手)
ただし、一時的に気晴らしはできてもストレスの大本を解決しないと
すぐに戻るタイプなので大本を断ち切るのが理想

28. 疲れた時どうする?
寝る 寝る 寝る

29. うれしい時や奮発したいとき何をする?
好きなものを食べる。お寿司とか。

30. 映画は見に行く?
たまに。あの大サウンド大画面で没頭できるのいいよね

31. 何系の映画が好き?
タイムスリップ、スパイ、影武者、正義VS正義(違う価値観がぶつかるもの) 

32. 一番おすすめしたい映画
コンフィデンスマンJP(元々ドラマ)。
長澤まさみの演技と、どんでん返しの爽快感が最高

33. アニメや漫画は見る?
たまに。好きだけど、好きな物語を探すのが面倒で頻度は少なめ・・。

34. どんなジャンルの漫画、アニメ?
ワンピース、鋼の錬金術師、デスノート、花より男子、電撃デイジー。
キャラの個性は大事。芯の通ったヒロインに惹かれる。

35. 一番おすすめしたい漫画、アニメ
34の通り

36. その他映画、漫画、アニメで語りたいことがあればどうぞ
おすすめ教えてください。
ただ見るかはわからないのでご了承ください(何様)

37. グルメ目的の外食を頻繁に行く?
予算と場所の範囲内で、気になるお店には行きます

38. アクティビティ目的で旅行(プチ含む)に頻繁に行く?
頻繁にはいかない。
一回マリンスポーツしたくて沖縄に行ったくらい

39. 図書館はよく利用する?
40. どういう目的で利用する?
しない。図書館になじみがない、読みたい本が置いてあるか謎、本は自分のタイミングで読みたい ので。

41. 美術館は行きたい?
へえ~ほお~で終わってしまうタイプなので行かないかな・・・。
美術のわかる人あこがれる。興味があるジャンルであれば行きたい。

42. 水族館は行きたい?
興味ない。

43. 博物館は行きたい?
内容によっては興味ある。歴史は好き。

44. 科学館は行きたい?
内容によっては興味ある。

45. その他行きたい展覧会やショーイベントは?
世界の民族とかは興味あるかな・・
展覧会やショーイベント に無縁なので、まずどんなものがあるのか浮かばない

46. サーカスに行ったこと(何回、どんな種類?
無い・・行きたい・・シルクドソレイユ倒産したの悲しい

47. 海外に行ったこと(同上
小さいころに韓国に1回 ほぼ記憶ない

48. ディズニーランド、シーに行ったこと(同上
人生で10回くらい
ファンではないけど、友達と行けば楽しい。
恋人とディズニー憧れてる

49. 一番良かった所
宮古島!!!!!!

50. いつか住みたいと思う所
沖縄本島

51. 部屋のインテリアやタイプは
普通の一軒家でフローリング

52. 理想の部屋、家は
木が好き。あと北欧モダン。
機能性とデザイン両方兼ね備えたお家がいい。

53. 好きなブランドってある?
無い

54. 電車、バス、車、徒歩、どれが一番好き?
車、徒歩>バス>電車

55. 乗り物酔いとかする?
ほぼしない

56. イヤホンにはこだわる?
試聴は絶対する。低音ドンシャリが苦手で、バランス良く鳴るものが好き。

57. こだわるものってなにかある?
・枕は絶対コレ!とかはないけど、買い物は絶対に比較をしてから買う。
・料理の味付け、美味しいものを食べたい欲求が強いので色々試しがちかも

58. こだわるものについて詳しく語ってください
無し

59. 山って好き?
好きかな・・・? 緑と爽やかな風は好きだけど虫嫌い。

60. 海って好き?
好き!!!好き!!!
※きれいな海に限る ※泳ぎはしない

61. 寒いの好き?
好き!

62. 暑いの好き?
嫌い!

63. それぞれの理由を良かったら
寒いの →着ればいい、虫いない、食べ物が腐りにくい、日焼けしづらい
暑いの →上記と逆

64. スノボーやったことある?
人生で2回。ゲレンデ住みたいと思うくらい楽しかった

65. スケボーは?
NO 憧れたけど怪我しそうなのでやめた

66. 雪合戦、かまくら、氷像、雪うさぎ、スキー、やったことがある?
雪合戦はちょっとしたのならやったことある気がする・・
かまくらは兄と作ろうとして凍えて諦めた
氷像、雪うさぎってなに??
スキーは一回だけ。ゲレンデ住みたry  一度転ぶと起き上がれなくて自分の筋力のなさにびっくりした(笑)

67. ずばり雪国育ち?
NO

68. 水上スキーには興味ある?
ある!!やりたい!!!!!

69. カラオケの十八番
そばかす

70. 好きなテレビ番組
アメトーーク

71. 好きなタレント
くりぃむしちゅー、オードリー若林、バカリズム、ぺこぱ、アンタッチャブル ザキヤマ、滝沢カレン、ローラ、田中みな実、指原、新垣結衣、橋本環奈、浜辺美波、杉咲花、綾瀬はるか、菅田将暉(敬称略) 

72. 苦手なテレビ番組
雑なドッキリ、クイズ番組(苦手というか面白いと感じない)

73. 苦手なタレント
クロちゃん、面白くない大御所風の人

74. その他テレビについて語りたいことがあればどうぞ
youtubeと比較されがちだけど、私が思うのは
「企画はyoutuberが上、個人の能力はテレビが上」と考えます。
Youtuberは自由なところ、企画者=演者なところ(演者が演者のやりたいことをしてる)、感覚が一般人なのが強いと思う。
一方でテレビは企画者と演者が別なので、演者の能力を生かしきれていなかったり、ぶっとんだ企画をやりたがる等世間ズレが発生しているように見受けられるが
出演者は本物で、youtuberとは個々の能力が段違いだと思う。
故に企画と演者どちらも最高の時、テレビは最強。

75. 今勉強していることってある?
特になし

76. 今やりたいことっってある?
ものづくりがしたい。
趣味 で検索した結果、レザークラフトが気になったので近々体験に行ってきます。

77. 今の生活の充実度
70点。
友達に会いづらい、旅行に行けない等外出制限はつらいけど
時間がある分ゆったり過ごせて、料理や本やゲームなどの機会が増えたので合格点ではある。
またテレワークで通勤ストレスがないのも大きい。

78. 今後の目標
収入源を増やす。 ←全然計画たってないけど
好きな人、恋人を作る。
今より体重を増やさない。

79. できるようになったこと
(社会人になる前の自分と比べて)
・多少空気が読めるようになった
・相手の気持ちを考えて発言するようになった
・親はスーパーマンではなく1人の人間だと気付いた。感謝の気持ちが芽生えた。
家事を手伝うようになったりスイーツを買って帰ったり毎年プレゼントをあげるようになった(収入を得たのもある)
・ギターが少し弾けるようになった
・カメラを買って良い写真が撮れるようになった(カメラの力やん)
・お金の使い方。前はケチだったけど、人生をよくするために使おう(=投資)と思えるようになった


80. 辛いな。と思うこと
・結婚出来るか問題
・低収入問題
・自分から人を誘えないこと(高校の友達は除く)

81. 自分の性格
・内向的。
・リターンよりリスクが気になってしまう。
故にリスクのない行動は早い(習い事を始める等)が、
リスクを伴う行動(大きな買い物、転職等)にはなかなか踏み出せないタイプ。
・インドア趣味が多い。
ただ楽しいスポーツやアクティビティは好きで、行きたいところには行くので「意外とアクティブ」と言われることもある。
・諦めが早い
・物事に対して熱しやすく冷めやすい
・ボランティアは苦手。
・無害でまともで穏やかでいたい
性格ってどんなこと書けばいいんだろう・・

82. 自分のタイプ(人付き合い観)
深く狭く。
仲良くなりたい人がいても自分から人を誘えないので輪を広げられない。
そして興味ない人と話すのは苦痛。
ほんと気の置けない友人って奇跡のような存在だなと。感謝。

83. 好きなタイプ


84. 苦手なタイプ
自己中心的な人。
損得勘定の激し人

85. これにはゾッコンです
ゾッコンって言葉久々に聞いたな(笑)
エビチリとお寿司かな・・

86. これは受け付けません
占い。
理由:先入観を貰いたくない
例えば今年1年間不幸だと言われたら、ちょっとした出来事でも不幸に感じてしまうと思うのが嫌。良いことならいい。おみくじは大吉しか許さない。

87. 恋愛するとどうなる?
LINE気にしちゃう、ずっとその人のことを考えてしまう

88. 好きな人にはどうなる?
わからん

89. 自分の恋愛観について語ってください
分からんけど、お互いに良い影響のある関係がいいですね。
ゼクシーのCM「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」 は好き

90. 自分の仕事観について語ってください
生活するための手段

91. 自分の性格について語りたいことがあればどうぞ
特に無し

92. 行きたいところってある?
南の島の水上コテージ
イタリア、クロアチア、スイス

93. 何かしたいことってある?
大阪王将でエビチリを死ぬほど食べる

94. 何か悩みや解決したいことってある?
・結婚出来るか問題
・低収入問題
・自分から人を誘えないこと
・いつも部屋が荒れていること。整理整頓が苦手かつゴミの分別知識が浅い為と思う
・重度の便秘
・髪がパサパサなこと
・体重増加に怯えている
・匂いに鈍感のため、臭いことに気付いていないのではという恐怖
・年々前歯が前に出てきている気がすること
・最近気づいたが、文字を書いてる時よく口も連動していること。
 声にも出ていたらもれなく周囲から不審者扱いされているでしょう
・何でも表情に出てしまうので周囲から不審者扱いry
 「さっき何で笑ってたの?」ってたまに言われる。無意識に笑ってるらしい(こわ)

95. ぶっちゃけ今何がほしいの?
・50インチ前後の大きいテレビ
・動画編集、プログラミングができる性能のノートパソコン(やるかは置いといて)
・寝具のマットレスと枕

96. 今までで一番頑張ったなと思うこと
中学の部活(吹奏楽部)。
強豪校だったのでテスト期間と年末年始以外部活漬けだった。
ただ「頑張って乗り越えた」のは就活かな、辛かった~。

97. 今までで一番ダメだったなと思うこと
高校の時、学校に行きたくなくて親を泣かせてしまったこと
朝学校まで車で送ってもらうこともあって死ぬほど甘えてたのに私が改心しなかったから、
「何でよおおお・・色々してあげてるじゃん・・頼むから学校行ってよ・・!!」って私の部屋でお母さんが泣いてたのを一生忘れない・・・。

98. その他語りたいことがあればどうぞ
無し

99. 長かったですか?スッキリしましたか?
意外とさらっと書けた!

100. お疲れ様でした。感想をどうぞ。
自分を振り返れて楽しかったです!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?