公案

いま秋月龍眠の『公案実践的禅入門』を読んでいる。

そこに鈴木大拙が2ページ序文を書いている。

そのたった2ページに禅の何たるかを要約しているには恐れ入る。

「人間ほど不思議な存在はない、自分で作ったわなの中に飛び込んで、自分でもがき苦しみ、またそれから飛び出る工夫をする。何のための一生かと怪しまざるを得ぬ。」

罠からと飛び出るために禅が必用になるというのである。


引用は『公案実践的禅入門』筑摩書房

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?