【Escape from Tarkov】僕がいかにしてゴシャンで缶詰を食べるようになったか

 よくきたな。おれはエスケーパーだ。おれは毎日すごい数の物資をタルコフからかっさらって帰ってきているが、だれにも方法を教えるつもりはない。

 ……というのは嘘だ。始めたばかりの初心者だが、僕がどういうふうにタルコフ(Escape from Tarkovというゲーム)に適応しつつあるか書こうと思う。タルコフにおいては、「上手くやる方法」「誰でも簡単に金を稼げる方法」「めちゃくちゃ高額な品物が手に入る場所」を人に教えてあげる人はいない。真似をされたら困る(先に物資を取られる、または接敵して殺し合いになる)のは自分だからだ。しかしまぁ、全てが秘密ではつまらないし、公にすることでしか僕が正しい道を進んでいるのかどうかは分からないだろう。タルコフにおいては各人が別個な適応をしている可能性がぜんぜんあると思うから。初心者がよく調べずに書いているので、タルコフ通からすれば「いやそれは違うけど笑」となるかもしれないから、できれば指摘してほしい。

(蛇足だが、さいきんにゃるらが作ったゲームの動画に「にゃるらの顔がチラつくから買えない」というコメントがついているのを見た。うん、分かる分かる。ちなみにタルコフ開発チームのニキータはこんな顔をした人だ。マップにスポーンして走ってたらサプレッサーをつけた銃でハチの巣にされてどこから撃たれたのかすら分からず死んだとき、この人の顔がチラつく)

画像1

 まずタルコフについてよく知らない人にこのゲームの流れを説明しよう。

①マップに放り出される
②脱出地点(多くの場合、放り出された場所から遠い場所)から時間制限内に脱出する

 以上だ。実際は放り出されてから脱出するまでにマップにある物品をゴソゴソとバックパックに詰めたり、同じことをしようとしてるヤツをぶちのめしてそいつが自分の金で買ってカスタムしたよさげな銃を奪ったりする。全てが上手く行けば自分の隠れ家へ帰り、戦利品を売りさばいてより高性能な銃や防弾チョッキを買えるというわけだ。

 じゃあ、僕が実際に今していることを背景から説明しよう。

 まず、僕がナワバリにしているマップはINTERCHANGE。こんなマップだ。ここしか行かない。

インチェ2

 プレイヤーはマップの端っこに湧く。最大14人一気に湧く。何も分からなければ50m適当にまっすぐテクテク歩くだけでえげつない銃を持ち込んだトンチキに頭をぶち抜かれて死ぬ。

 マップの中央にはショッピングモールが分かりやすくドスンとあって、よく探すと高額かつレアかつ有用なアイテムがポツンと湧いている(置いてある場所は知らん)。1階はこんな感じ。(さっきのマップで言うとIDEAとかOLIとか書いてるトコだ。割愛するが、2階もある)

インチェ3

 (実際はこんな親切なマップはゲーム内にはない。ゲーム内だけでどうしてもマップが見たかったらゲーム内で買えるが、金はかかるし戦場に持ち込むと荷物がかさばるし当然ただの紙なので自分がいる位置が表示されたりはしない。僕は最初はこの画像をダウンロードして草木に潜り込んで見つからないことを祈りながら画像ファイルを開いてマップを見ていた。)

 なぜ僕がインターチェンジをナワバリに選んだか?理由は

①方角がクッソわかりやすい
②脱出地点がクッソ分かりやすい
③環境がクッソ分かりやすい

 からだ。ひとつずつ説明しよう。

①方角がクッソ分かりやすい。
 これは簡単だ。マップのど真ん中にクソデカいショッピングモールがあるので、おそらくどんな初心者でも「マップの中央はどちらか」が一瞬でわかる。そして、すこし慣れれば、ショッピングモールの見え方と自分の周りに何があるかを見て、自分の位置がすぐに割り出せるようになる。幸い、どこで湧いてもちょっとキョロキョロすればそこにしかないものがすぐに見える。ショッピングモール内に入ってしまえば構造が複雑で死角がたくさんあってプレイヤーもNPCもたくさんいるから危険だが、外にいるだけなら簡単だ。

②脱出地点がクッソ分かりやすい

Inkedインチェ2_LI

 この2つだ。2つだけ覚えておけばいい。1つに近い方で湧いたら反対側に行く。それだけだ。こんなに簡単なマップは多分他にはない。極論、どんなに方向音痴でもマップの端っこを歩いてるだけで着く。他のマップに行くと「行ってみるまで脱出できるかどうか分かりません」みたいな脱出口が平気で4つも5つももゴロゴロしている。そんなのいくつも覚えてられるか!!!!

③環境が分かりやすい
「環境」というのは、この場合各プレイヤーがゲームバランスを考慮したうえで何を考え、どのような装備を整えて、どこを目的地として歩くか、というようなことを指す。僕が調べ、実体験するに、インターチェンジに来る人間は大きく分けて2通りいると考えている。

Inkedインチェ2_LI

 一つ目は、ゲームが始まった直後にモールに向かって猛ダッシュするタイプAだ。モールは高額なアイテムが湧くため、モール内の構造を熟知し装備をよく整えた上級者が一番乗りしていく。なんならモールに入る前から互いを発見して撃ち合いになっちゃってたりする。

Inkedインチェ2_LI2

 そして2つめは、野外マップ端にある赤いバッテンのマークを巡るBのタイプだ。赤いバッテンのマークのある地点には「隠しスタッシュ」というちょっとだけいいものが出たり出なかったりするポイントがあり、Aのタイプとの接敵を避けモールの外側だけ歩いて帰ることが「初心者にオススメ」としてよく紹介されているため、そういう層が数多く見受けられる。

 ひとつ考えるべきなのは、AのタイプにしろBのタイプにしろ、同じマップに湧いた人のうちかぶるタイプの人が多ければ多いほどかぶってる側が相対的に損ということだ。無益な殺し合いは増え、互いの取り分は減る。どれだけ多く殺しても、一度に持てるアイテムには限りがあるためリスクとリターンが合わない。

 そして思うに、Bのタイプの戦略は言うほど初心者向けではないと思う理由は簡単で、Bのタイプは結構いるからである。更に悪いことに、Bのタイプの巡るマップ外周は極めて見通しが良かったり撃たれて隠れる場所が少なかったりする。そんな場所を長距離移動しては、隠しスタッシュを漁ろうと静止したところを狙い撃たれてしまったりして大変心臓に悪い。初心者は遠距離でも高威力の出る弾丸や遠くまで狙えるスコープには手を出しづらく、先に見つけて撃って殺すのもひと苦労である。道中いつどこで撃たれるか分かったものではないしかなり広い範囲を常にビクビクしながら索敵しなければならず心労がすごい。

 そこで僕が考えた第三の選択肢がコレ!!!!!!!

Inkedインチェ2_LI3

ゴシャン(食品売り場)に最速で入る!!!!!!!!!!!!

 モールの中でもこの地点は高額アイテムは少なく、ここを目指してくる人はあんまりいない。ここの近くでスポーンしてもここはほぼスルーして高額アイテムがスポーンする中央に入り込んでしまうことも多いんではないだろうか(遅れて来ると通り道に1個だけある目立つウェポンケースだけ開けられてたりする)。ここに来れば食べ物がいっぱい手に入って弁当を持参せずとも腹いっぱいになれるし、持って帰ればコーラとかフリマで結構高く売れる。デカいバックパックを持ち込んで食べ物でギュウギュウにして食べながら帰るのは至福である。

 ゴシャン最速の欠点としては、マップの西側で湧くとクッソ遠いうえに狭い道通らなきゃいけなかったりして怖いという点だ。地下駐車場だけ漁るとか、IDEAやOLIにも入れるように訓練するとか、他のマップに行くようにするとかしたほうがいいかもしれない。そんな感じだ。

 はい、他のタルコフプレイヤーはこれを見てどう思うのか、気になるところではある。僕は正しい道を進んでいるのだろうか。

 タルコフを一時期熱心にやっていた友達に意見を求めたところ「グラボとか湧く部屋に最速ダッシュして敵撃って殺すゲームだしみんなそれを目指すもんだよ」とかなり馬鹿にされたが、僕はそんなことないと固く信じている。自分以外全員がモールにダッシュして、入ったやつは9割死ぬ(死んだらほぼ何も得られないどころか装備代という入場料を失う)とはじめから分かっているなら、外周をフリーで漁る方が絶対にウマいのは明らかだからである。環境というものはそういうものだ。

 そいつにwoodsというクソ広くて木しかないマップ1日で覚えたとか言われたのだが、マップクソ広いし流石にコキすぎだと思うんだよな。みなさんどう思いますか?woodsのマップ1日で全部覚えられたら上級者は商売あがったりでは?マップ半分回るだけで余裕で1レイド(35分)は終わると思うんだけど物理的に無理では。自分ほどの方向音痴は見たことないけど流石にそれはFPSプレイヤー特有の俺TUEEEだと思う。

 このゲームには明確な目的なんて自分で設定しない限りは無いし、APEXじゃないんだから撃ち合う必要もない。チャンピオンになんかなれない。なれるのは「エスケーパー」だけだ。キルレやダメージ数を競うなんて愚の骨頂だと思う。大事なのは……生きたいように生きれるか、それだけであると僕は信じる。おいおい、これってお前、また人生と同じってヤツだぜ?

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?