マガジンのカバー画像

和風デザイン

44
デザインはどう作るのか。探求。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

「カルチュラル・ジャパン」を使ってみた

今回は、和風の文様を探したときの記録メモです。 ▼ 2020年8月にスタートした「カルチュラル・ジャパン」。ここでいろいろなものを素早く横断検索、数クリックで求めるものにたどり着けて、「うわ…便利…」と思いました。 こちら、以前に私の記事でベータ版が始まったよと取り上げた「ジャパンサーチ」とは違う検索サイトなのですが、使いやすかったです。 https://cultural.jp/ 何がいいって、関連しそうなものを世界中の公開されたブツから引っ張って一覧にしてくれる。なの

「伝わるデザイン」、文字の使い方。

文字周りのデザインでいい記事を見つけたのでめも。 伝わるデザイン▼ ポスターやスライド作成にお役立ち。情報量が多くて濃密なので、はじめはざっと読んで、必要な時に見返すといいと思う。 ・フォントの選び方 「明朝体とゴシック体の使い分け」、目的とその理由とか、一番ストンときた。 あと、「和文フォントと欧文(英数字)フォントの意図的な組み合わせ」、見た目の引っ掛かりをなくす方法。プラス、「文字間をいじる(カーニング)」、「文字の強弱」、その他。 ・「色覚バリアフリーの配慮の