マガジンのカバー画像

和風デザイン

44
デザインはどう作るのか。探求。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

デザインの「上達」に効果があった勉強法まとめ

どうもせんざきです!noteは毎回気合い入れて書いているので、あんまり頻繁に更新できていなくて恐縮なのですが、結構反響いただくことが多いので定期的に出したいと思っている所存です。 さて、今回のテーマについてですが、「Photoshop(or Illustrator)使えるようになったけど、なんかダサいデザインになる、、、」とか、そういう悩みありません、、? わたしはあります!!!! しかも、その「ド初心者じゃないけど、一人前でもない」っていう人向けの情報って

音楽記号フォント

音楽記号、音符や強弱記号の入ったフリーフォントの紹介記事(の紹介)です。 ▼ 記号の種類も多いのですが、DLで使えるようになる書体の豊富さが特色かと。 記事を見ると、書体が何種類も入ったセットなのがわかるかと思います、一見わかりにくいですが微妙に手書きっぽいものとか、カッチリしたものとか、ドットで表現されたものまで、いろいろ違いがあります。 記号の形の好みもあるので(ト音記号や細かい音符の「ハタ」の形などは差が大きい)、組み合わせて使うのも手かな。 ✁-------