見出し画像

政府任せや経済界任せでは企業の変革はできない。

中小企業の社長に申し上げます。

日本の98%は中小企業です。
多くの社長はしっかり理念を持ち、経営に邁進しておられます。

今年2023年~2025年のこの間には、価値観の大変化が起きています。

この機会に会社の「体質・構造の変革」を行い

将来への発展のベースを作り上げるチャンスです。

「破天荒」で会社の体質や構造を変革する。

2023年から2025年間の「破天荒」な経営基本方針です。

以下の方針書は実際に社長が何とかしたいと、

決断して発表した2019年度の「基本方針書」です。

2023~2025年にアレンジしております。

発表しますと、大変な騒動になりましたが、

やがて数カ月後から会社の雰囲気が変わり始め

売上利益が伸び始めました。

この頃から本格的に体質改革が実施され初期の目標を達成しています。

2023年~2025年 

(新)経営基本方針

 Ⅰ わが社は、社員の所有物であり社員のために存在する。

   自らの所有物として自己責任で活動する仕組みを作る。

 Ⅱ 自己管理を徹底して行う。売上、利益、お得意先、

商品企画、生産製造、納期管理、商品管理、商品開発、

与信管理、回収計画と実施は自らの責任で行う

システムにする。

業務管理の仕組みを充実発展させ管理職による

所謂管理経営 は行わず、 自己管理経営とする。

 Ⅲ 給与はこれまでの権利を保障する。賞与に関しては成果方

式をとる。 「よくやる者が報われる」の理念の実施を行う。

 Ⅳ 3年後(2025年)には従来の役職制度を廃止し新たに

能力主義の考えで組織の再編を行うと供に

処遇制度も改正する。

 Ⅴ IoT・DXの研究とその実際を行う。

担当したいものは研究の時間を与える。

 以上の方針は、戦略会議で具体的に検討し周知後実施する。

戦略会議への参加希望者は、どの分野に関して参加するとの意思表示をし、考えを文章で行うこと。(社長と専務で選定する)  

戦略会議は、不信、不安を語る場ではない。

今後一同がどのようにしてやっていくのかを検討討議する場で、

建設的な意見以外は排除する。

  会社は社員のものであるとの認識を確認する場所でもある。

  会社の体質を変え社会の存在価値を得るためには、

  私たちの考えや従来の価値観を変えることである。

   わたくしは社長として、

  社員の生活とその家族の夢と将来を担っている。

  そのためには、現環境時において

  大きく従来の価値観を変えなければ先行きはないと

考えている。

  厳しい戦いになるが、

みんなの将来を担って敢えて厳しい選択をする。

  これから早い時期に、多くの方針が具体的に出てくる、

それらについて

  社員の参画を期待したい。

 「自ら企画し実践して成果を出す」

 というサイクル人材つまり自主的な人材を生み出すことが

 社員を守り会社を守ることと信じる。

  この吃驚するような従来にはない会社の方向を

 理解・賛同できない人は、申し出てください。

 真剣に話をします。

  多くの人が申し出てくれることが理解促進につながり

 会社の発展が早くなります。

 きっと、理解いただけると信じています。

経営改革は一筋縄では上手く行きませんですね。

大変な力仕事です。

この力仕事ができればどんな会社でも変革できます。

中小企業トップとご一緒いたします。

何時でもお尋ねください。じっくりお話をさせていただきます。

ご一緒するかどうかは、お話で双方が納得したときに実行計画書・企画書で確認します。期間その他は、ご相談の上決定します。

又必要でしたら、実行テキストをご覧いただけます。

お尋ねはmail:kaigishi@myfuzzy.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?