見出し画像

自宅学習開始

かの有名な下克上していく受験本を読んで?ではないけども、9月1日からチビ太のママ塾をリスタートしました。

Wの夏期講習を受けて、上期のテキストもやったほうがいいこと、計算と漢字もやったほうがいいこと、などなどあったので、上期4教科プラス計算上下、漢字とことば上下を追加購入。

小4の2月にWの新5年生コースに入塾するまでに、すべてを終える予定を立てます。全4教科各20回を150日で。

基本的には週3のママ塾で進めていくけど、積み残し分を土日で消化します。

チビ太にはSクラスを目指すのであれば、がまんしなければならないことがたくさんあることを何度も話してきています。どれだけ理解しているのかはわからないけど・・・

とりあえず、問題ページは自分でタイマーを使って「よっしゃ5分切った!やば、あと3分で10分越えちゃうじゃん」など言いながらやっています。

基礎力はある子なので、中受の問題になれることと最大の課題は「字の汚さ」!!!!

キレイな字は書かなくていい、とにかく読める字を書け!と一日に300回は言います。

150日後、どうなることやら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?