マガジンのカバー画像

幸せ研究所〜メンバーシップ限定マガジン〜

198
幸せについてあらゆる角度から研究しまくるメンバーシップ限定マガジンです。月額500円で月10本ほど読むたびに幸せに近づくエッセイをお届けします。一度購読すると全ての過去記事もお楽…
運営しているクリエイター

#日常

国際結婚や今後について一通りざっくりと話し合った朝のこと

先々週の週末、朝起きてティムとベッドでごろごろしながら雑談していた。 10月に彼の友達の…

1,000
りこぴん
12日前
3

体調不良がデフォルトにならないために対策していること

アラサーになってすごく感じることなのだけど、ほとんどの20代後半以降の人って何かしらの体調…

1,500
りこぴん
3週間前
17

インスタデトックス生活 10日目の記録

インスタグラムをログアウトしてから10日が経過したということで、現時点での気持ちを記録して…

200
りこぴん
5か月前
5

本音を我慢しただけ好きと言う気持ちが萎んでいくから、口を酸っぱくして伝えていく

彼のことは愛してるけど、唯一イヤだなと思う部分があって。 それは

500
りこぴん
6か月前
10

友達と自分の人生が違ってきているのを感じて寂しくなったり焦ったりした時は...

今朝恋人ティムとLINE電話をしたのだけど 「最近友達と会ってる?」 と尋ねたとき 彼からこ…

500
りこぴん
6か月前
14

楽しいと楽は違う。楽しさというのは、ワクワクする手間でできている

電車に乗ったときに誰かのスマホの画面が不意に視界に入ってしまうことがあるのだけど、最近は…

500
りこぴん
6か月前
8

日常が充実し、人生が動き、人間的魅力がアップする魔法の発動条件

昨日寝る前にツイッター(X)を徘徊していると、おすすめ欄からあるつぶやきが流れてきた。 日常がマンネリ化していて、人生が長い間動いてなくて、自分には魅力がないという内容だった。 そこで、今日は 日常がますます充実し、人生がみるみる動き、人間的魅力がぐんぐんアップするという、まるでミラクルな魔法について書きたい。

有料
500

新しい環境って、こんなにも人を成長させるんだなぁ...って

今日は恋人ティムと区役所に行った。 10月末の帰国に備えて転出届を提出するためだ。 その…

りこぴん
8か月前
34

韓国語教室に通い始めた。何かを学ぶ喜び。新しい風を吹かせるのはいつだって自分だ

前回の自分会議により 外に出て人に会う機会を作り 新しい事を学ぶために通おうと決意した …

100
りこぴん
11か月前
9

らしくないことを積み重ねる日々。さっそく訪れている変化

7月のテーマは 「らしくないことをする」ということで さっそく、らしくないことをしてみた…

100
りこぴん
11か月前
6

自分の人生を使った実験に1つの結論が出た。実験結果が出る度自分らしい幸せが見つか…

在宅で働き始めて9ヶ月が経とうとしている。

100
りこぴん
1年前
15

超!情報社会でちゃんと幸せになるために

ニュースアプリをアンインストールしてから、1週間が経った。

100
りこぴん
1年前
4

落ち込んだ日の過ごし方

実はここ最近、『落ち込みデイズ』を過ごしていた。

100
りこぴん
1年前
17

不満足な現実はどんどんDIYして自分好みにカスタマイズしていく

ここ最近、小さな悩みが次々と発生している。 それに気づいたのは、先週買った『3年日記』に綴った内容だった。

有料
100