マガジンのカバー画像

幸せ研究所〜メンバーシップ限定マガジン〜

200
幸せについてあらゆる角度から研究しまくるメンバーシップ限定マガジンです。月額500円で月10本ほど読むたびに幸せに近づくエッセイをお届けします。一度購読すると全ての過去記事もお楽…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

うまくいく期間を長引かせるためにすること

人生というものはよくできていて、うまくいく期間とうまくいかない期間が両方用意されていて、…

500
りこぴん
4か月前
10

「先」のことを考えては不安でいっぱいになってしまう人へ

オーストラリアに行く前のこと。 でっかいスーツケースをパカっと開いてパッキングをしている…

500
りこぴん
4か月前
24

食わず嫌いをなくすと新しい世界がブワッと広がっていく

最近自分の中でスローガン的なものがある。 それは、食わず嫌いをなくすこと!! 食べてもい…

200
りこぴん
5か月前
8

ふと見つけたナイスアイデアの保存法

お出かけしたり人と会ったりユーチューブサーフィンをしたりすると「わ!素敵!真似したい!」…

200
りこぴん
5か月前
11

おすすめの日記帳と、1日の終わりに心が潤う日記の書き方

3年日記を使い始めてもうすぐ1年が経つ。 これ、去年のベストバイと言っても過言ではないくら…

200
りこぴん
5か月前
13

人生にプラスの変化が巻き起こる本屋さんの活用法 後編

活用法その③商売の種を見つける オリジナルな仕事の作り方マガジンの25. 商売の種の見つけ方…

300
りこぴん
5か月前
7

人生にプラスの変化が巻き起こる本屋さんの活用法 前編

年始、久しぶりに大きな蔦屋書店に行ってゆっくりと時間を過ごした。 スタバでホワイトモカシロップ入りのブラックティーを買い、気になった本を心ゆくまで読み耽る。何て幸せな時間なんだろうと思った。 本屋さんは、活用の仕方によっては人生にプラスの変化がたくさん巻き起こる。 私は悩んだ時、いいアイデアが欲しい時、人生を前に動かしたい時はまっさきに本屋に向かう。 ということで今回は 本屋さんの活用法について具体的に書いてみる!

有料
300

10年使ったインスタグラム、卒業する!1ヶ月デトックスの感想を記録

ついに インスタログアウト生活が1ヶ月に到達した!! 好奇心で始めた実験だったけど、10年…

500
りこぴん
5か月前
15

自分好みな1年を作るための質問タイム 後編

500
りこぴん
5か月前
9