見出し画像

2分で読める子育てエッセイ【子供達が学校に行っているマニマニ】№93『凶を引いた以上のサプライズを手にした』

年末からワタクシの実家で1泊、年が明けた。
「これが出てきた」
と父から手渡されたあるもの。

おっ!
年始早々・・・もう、それは期待でしかない。

絶対にいいものだと受け取ったそれは、まさかの高校時代の成績表。

いらーん。

全然勉強していなかったと100%自覚がある。自分のやってきた事だけに、文句言っていくところもなーし。

まだ初詣にもいっていないのに、おみくじで凶を引いた以上のサプライズを手にした。


ところが、ワタクシからも両親と弟にやらかしてしまった。

「あ! これ渡すのを忘れていた!」

カバンに入れていることを忘れていた電話代の請求書。うっかり目についてしまったのが、年始の乾杯をした直後。

「よりによって今~? 昨日のうちに言っておいてよ!」
と大ブーイング。

成績表も請求書も、やり取りのタイミングが悪いうえ、中身は最悪。

年始第1号どころか第2号の
うそーん。

だーれもお年玉とは言わない。

今年も「うけけ」に恥じぬ、騒動を巻き起こしてしまう予感しかしない。
新年早々、作品のネタの神様ありがとうございま~す!





「うけけ」とは・・・
笑いや騒動の種を蒔き、刈り取りもすると思わせておいて、あとはよろしくとその場を立ち去る爽快な気持ち。(50字)

先輩noterへんいち様より頂いた完璧な説明文。
まいまいまま(mymymama)大大感動

下の作品のコメント欄より



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
へんいち様
また巻き込んでしまいました。
スミマセン!
もうあきらめて巻き込まれ続けてください(^▽^)/

↑ こちらは へんいちさんが主宰されているメンバーシップの最新講座。
もっと面白い作品が書けるよう、ワタクシも勉強中です(^▽^)/

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ