欲の塊

旧暦で言うと今年2月9日が大晦日なんですよね。
なので最近色々不用品の処分をしてます。
何年も収納の肥やしになってたものや
昔の思ひ出にしがみついてた物など思い切り処分してます。
香水とか服とか靴とか。
今の自分には合わないのに
高かったから
気に入ってたから
って何年も何年も。
よく考えたらもう明らかに使わないよね。
ってやり始めたらまぁ出るわ出るわ。
何に使うか最早用途不明のコードとか。
CDとかね。
DVDは数年前にも1度大幅な見直しをして。
厳選に厳選を重ねたので
これは処分するものはないなと判断。
でも昔の番組を録画保存したDVDとか
今更見直す時間も労力も勿体ねぇやと思ってしまった。
あんなに宝物だったのにね。
意識が変われば物も変わって見える。
何よりね、いつ揺れるか分かりませんから。
そんな世界線は選んでるつもりは毛頭ないんだけど
やっぱり色んな動画見てると物は少ないに越したことはないなと思う。
今思い出した盲点。
台所見直し忘れてた。
台所の高い棚に入れてある土鍋の収納場所にやや困る。
高い所にものを置きたくないつって
棚増やして床に散乱したら意味なし子では。
ちょっとパズルしてみますかね。
まだまだ大掃除は続くようだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?