見出し画像

6月23日「おかえりカレー」

今日はお仕事お休み。
でもしっかり早朝からワンコのお散歩、家事、トレーニング、整体…と頑張った。うん。頑張った、えらいぞ自分。しっかり自分で自分を褒める!

今夜の夕食はカレー。
カレーをつくるときって、もちろん食べたい時とかリクエストあった時に作るんだけれど、それ以外にも結構理由があって作ることが多い。

例えば、次の日、自分だけしか家で食べる人がいない、みたいな時。
一人分作るのは面倒だし、かと言って買ってくるものはあまり無いし(体質的に)、みたいな時に前日多めに作っておく。一日置くと美味しくなるしね。

あと今日みたいに家族の誰かが遅く帰ってきて、食べるかどうかわからない、みたいな時。
外で食べてきても、遅い時間だと帰宅後に小腹空くことってないですか?
特に旅行とか遠出したりして疲れて帰ってきて、少し休んでるとお腹空く、みたいな。
そういう時って、疲れてるせいなのか外食や買ってきたものってあんまり受け付けないんですよね、私は。
何でもいいから、ご飯レンチンに納豆とかで軽くでいいから家ご飯食べたくなる。

だから家族が遅く帰る時とかは何となくカレー作っておく。

自分がおんなじように疲れて帰ったときに、母から「ご飯あるよ」って言われたとき、すごく助かったし嬉しかったのですよ。
そういう経験や記憶がある、というのはほんとうに幸せなことだ。
子どものときも「ただいまー!」って帰ってカレーの匂いしてるとなんか嬉しかったなぁ。
そういう思い出も残ってるから、余計にカレーだと嬉しく感じるのかもね。

姪っ子も帰ってきてカレーの匂いしてると「わ!今日カレー♪?」って嬉しそうに聞いてくるもんなぁ笑
血は争えない笑

なので今日も本人が食べるかどうかはわからないけど「おかえりカレー」を作りました、な日。
誰かを思って食事を作れるのって、すごい奇跡だから。いつまでも続けられることではないしね。
一回一回を大切にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?