見出し画像

抜歯って痛いの?抜歯後1週間の体験レポ



 皆さん自分の歯並びは綺麗ですか?
私は歯並びが良い人に憧れています。何せ私は出っ歯なんです…

 そこで私は矯正することを決めました!
矯正歯科でカウンセリングをしたのですが、抜歯をした方が歯並びが綺麗になるとのこと。。

健康な歯を抜くのは抵抗がある…
でも
綺麗になるんだったら抜歯しても良いかな…

迷った結果、健康な歯を抜歯することに!
抜歯箇所は上の前から4番目の犬歯横の歯。

 抜歯することが決まっても、やっぱり抜歯はやりたくないもので。
ずるずる抜歯の日を引き延ばしていました…

 早く抜歯しないと矯正器具の装着が遅れるということで、ようやく抜歯の予約を取って抜歯当日までソワソワして待っていました。

抜歯当日の話

 意外と抜歯前は緊張せず、ものすごくリラックスモードでした。
というのも、当日は甲子園の推しチームの試合に夢中になって、待ち時間も甲子園を見ていたからです笑

甲子園、私の気を紛らわしてくれてありがとう。

 悠長に待っていましたが、名前が呼ばれて抜歯の準備に突入。

先生:「それでは麻酔しますね~」

と歯茎に注射(?)を打たれて、歯茎の感覚が無くなっていきました。
ここでようやく一気に不安が私を襲いました。

「やっぱり健康な歯を抜くのは嫌だな…」
「抜歯無しでの矯正でもよかったかもしれない」
「せっかく生えてきた歯が無くなるのは悲しい」

色んな後悔の念が頭をぐるぐる。

そんなことを思っても治療はどんどん進んでいきます。

そしていよいよ

先生:「麻酔も効いてきたので抜いていきますね~。痛かったら左手を挙げてください^^」

私:「はい~(内心動揺)」

とうとう抜歯開始です。

ペンチみたいな大きな器具で歯を挟んでぐりぐり力技で抜かれようとしていきます。

もう恐怖すぎて、何回も「やっぱりやめてください!」って言おうか迷ったことか笑。
歯を抜いてる最中に辞められてしまってもグラグラな歯が残るだけなんですけどね。

そして、

ガッ

という音がして

先生:「抜けましたね~」

とうとう右の歯が抜かれました…

もう後戻りできないなとようやく覚悟ができました(遅い)。

左側も同じように抜歯して、歯欠け女の完成です。

血を止めて、消毒をしてもらって治療は終わりました。

抜歯費用はいくら?

 私の場合2本の抜歯で、7000円弱(消毒液も含めて)でした!
矯正のための抜歯は保険適用外らしく、お高めの値段になりました><

 歯医者さんが良心的な方で、

「痛み止めを処方すると高くなるから一般的に売っているものでも代用できますよ」

と教えてくださり、痛み止め費用は入っていません。
消毒液もお安いものを準備してもらいました!

抜歯後は痛い?

 痛みの不安はありましたが、抜歯最中、抜歯後の痛みはほとんどなかったです!!
 もちろん個人差もありますが、評判の良い歯医者さんを選んだということもあると思います。

 「ほとんど」と書いたのは、食事中の痛みはあったためです。食事以外の時は特に何も気にせずに過ごすことができました◎

 食事中は何か嚙んだ時に抜歯したところの空洞になった歯茎に食べ物が入ると痛みがありました。激痛ではなく、軽めの痛みです。

 日数が経ってくると抜歯後の空洞も埋まってくるので若干痛みが軽減されています。

 食事中は歯茎以外にも痛みがありました。それは奥歯と犬歯の痛みです。

なんで痛くなってしまうのか歯医者さんに聞いたのですが、

「抜歯前と比べて噛む力のバランスが変わってくるから、
噛むとき痛くなることがあります」

とのこと。

抜歯は、その他の歯にも負担がかかっているので仕方ないですね。

 私の場合は寝れないほどの激痛はなく、食事中に歯・歯茎が痛むという感じでした。


抜歯後にご飯食べていいの?

 私は抜歯4時間後に友達と居酒屋に行く予定があったので、4時間後には食事をしました。

 一応お医者さんには聞いたのですが、

「食事はしても大丈夫ですよ」

とのことでした◎

飲酒については何も言われませんでしたが、少し不安だったのでその日は飲酒を控えました!

麻酔が若干残っていたので食べにくさと、食事中の痛みがありましたが、一般的な居酒屋メニューを食べることができました◎

ただ、串系は若干食べにくかったですね。
大根の煮物は食べやすかったです笑

 私は抜歯当日にご飯の予定を入れてしまっていましたが、あまりオススメはしません。

なんせ抜歯後は歯が気になって食事を楽しむ余裕がありませんでした。

自宅で噛みやすいおかゆやうどんを食べることをオススメします!

抜歯してみての感想

 思っていたより抜歯後の痛みが無かったな~という感想です。

激痛が走ると思っていましたが、抜歯後、あまり痛みに苦しめられることもなかったので安心しました。

 ただ、健康な歯を抜いてしまったという若干の後ろめたさが残っています。

 また4番目の歯を抜歯したので、歯抜けが目立って滑稽な感じになるかなと思っていましたが、がっつり口元を開けないと分からないという感じだったので、見た目問題も思ったほどではなかったです◎


おまけ 抜いた歯は持って帰れるの?

結論:持って帰れる!!

歯科衛生士さんから「持って帰りますか?」とお伺いがあり、持って帰ることができました。

 しかも綺麗に消毒してケースにまで入れてくださりました!

 ただ、持って帰ってきたはいいものの、この歯をどうしようか迷っています…

 アクセサリーにできたら良いなとか思っていたのですが、歯のアクセサリーって気持ち悪いかもと正気に戻り、抜いた歯は一生棚の奥底に眠るような気がしています…

最後に

 今回の抜歯エピソードは私個人の話になるので、痛みなどは個人差あるかと思います。抜歯後の食事なども担当の先生によって判断が違うこともあるかと思いますので、ぜひ確認してみてくださいね。

 抜歯を済ませた私は今から矯正器具装着に行ってきます!
(本当に今から装着。ドキドキ。)

 矯正器具装着についてもnoteにまとめたいと思っていますので、また見てくださったら嬉しいです^^

  最後まで読んでくださってありがとうございました!
読んでくださっている方の中には今から抜歯で不安だという方もいると思いますが、このnoteが不安を和らげるものになれたら嬉しいです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?