見出し画像

2022/11/03(木、文化の日) 晴れ

10時起床。今日もゆっくりのスタート。


今日も行きたいところがあったため、朝食は食べずに家を出る。が、やっぱりお腹が空いたので、コンビニでパンを買う。



今日も晴れている!青!


今、東京都では東京文化財ウィークというのが行われていて、東京都内のあらゆる場所で文化・文化財に関する様々な催しや文化財の特別公開が行われている。仏像の特別公開も至るところで行われている。

その中で今日は、目黒にある大円寺へ向かった。


JR目黒駅。初めて降りたかも知れない。



駅から大円寺へと向かう途中はとても急な坂道があった。最寄り駅と自宅の間にこんな坂があったら歩くのも車でも嫌だなぁと思う。


大円寺には、清凉寺式釈迦如来立像というお像が安置されている(重文)。それが今回の目的だ。京都は嵯峨にある清凉寺に安置されている釈迦如来像を真似て造像されたものがこの大円寺のお像で、この「清凉寺式釈迦如来」は全国の寺院にいらっしゃる。


お堂の奥のぼんやりとした中にいらっしゃるお釈迦様はとても存在感があった。衣紋なども、通肩で、上半身はU字、腰から下はY字に広がっていく様や、膝下の衣が3段階になっているところまで、清凉寺像にそっくりだった。しかし、全体的にちょっとふくよかで肉付きが良いという点は、大円寺像の方が私は好きだなぁと思った。







*清凉寺像について分かりやすいことは籔内佐斗司先生の『仏像礼讃』(大和書房、2015年)142~143頁などにあります。大円寺像については、『仏像集成1』(学生社、1989年)に詳述されています。私ももっと勉強しなきゃという感じです。



その後、東京文化財ウィークに合わせて特別公開を行なっている他の寺院にも行こうかと考えたが、体力と金銭面の関係でやめた。


山手線で目黒駅から1駅のところにある五反田駅で降り、昼食をとる。


その後、五反田駅のすぐ隣にある東急スクエアで日用品の買い出しをした。



110均で、掃除用具に加えて、クリスマス用の小さい置き物が売ってあったので、それも買った。レジでおばちゃんに「ハロウィーン終わったらすぐクリスマスだもんねぇ〜!」って言われた。チェーン店でそんな感じで話しかけられたのは初めてかも。



小芝風花ちゃん大好きなのでパチリしちゃいました。



その後、ふと思い立って上野へと向かう。天気も良いので散歩日和だろう。

いつにも増して、人が多かった。



今日は、トーハクの総合文化展の無料観覧日だった。だからか何なのか分からないが、異常なほど人が多かった。今日は総合文化展をゆっくり見ようと思っていったのに、人が多過ぎてそれどころでは無かった。私はいつでもタダで入館できるので、また来よう。


本館1Fの地蔵菩薩立像。鎌倉時代の作かなぁと思ってキャプションを見たら、当たってた。うれピヨ。


同じく本館1Fの吉祥天立像。すごく重量感があるから平安前期の作かなぁと思ったら、こちらも当たっていた。うれぴい。今日は、この2像を見ただけで終わりにした。どちらもとても素敵なお像で、しばらく見とれてしまった。


東博の表慶館。建物と紅葉がきれい。ちょうど1年前はこの表慶館で「春夏秋冬 乃木坂46」という企画展が行われていた。とても素敵だったな。





これは2021年11月14日の写真


同じく2021年11月14日の写真



これも去年の写真


この時は、私と同じくらいの年代の乃木坂ファンが信じられないくらい大勢トーハクに来ていました(私もその内のひとり)。



帰り道、スーパーで買い物。


帰宅して、「ダレハナ」を聞きながらブログを書く。



昼に110均で買ったクリスマスの置き物を、気が早いけど飾ってみた。なお、今日はめちゃくちゃ暑かったので全然クリスマス気分にはなれない。



虚無スンドゥブの夕食。おいしそう。


夕食を食べながら『バナナマン日村が歩く!ウォーキングのひむ太郎』を見る。自由が丘〜大岡山を歩いていた。地図を見ながらこの番組を見ると、東京の地理に詳しくなる。おもしろい。(みなさんも是非TVerで見てね)


続いて『北欧こじらせ日記』第4話(最終話)を見る。とっても素敵なドラマだった。「自分の人生は誰かのものさしじゃなくて、自分で決めていいんだ」というヒロインの台詞や、「夢は叶えるものだよ」というバイト先のマスターの言葉にはものすごく救われる思い。この人生ではやりたいことをやりたい。好きなことに一生懸命でいたい。そう思った。加えて、しまちゃんと紘人みたいな関係、いいな、憧れるな、とまた思った。このドラマは永リピ確定である。
素敵なドラマを、Kiitos!!!(フィンランド語で、ありがとうって意味みたい)


先日買った『孤独と居場所の社会学』を少し読む。


シャワーを浴びた後、昼に奮発して買っちゃったケーキを食べる。ウキウキ。


一人で「んん〜〜!!うんま〜〜い!!!」などと言いながら、頬張りながら味わって食べた。500円の価値ある、めちゃくちゃ美味しいケーキだった。うんま〜〜い!


ブログを少し書く。


25時、就寝。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?