2022/10/05 雨

9時20分、起床。

6時に目覚ましをかけていたので1度起きたのだが、どうしても眠くて、もう1度ベッドにダイヴした。夢に、乃木坂の久保史緒里さんが出てきて、何故だかお友達という設定だった。うれしいな(あくまでも夢なのでね)。

起きてから外を見ると、雨であった。雨の日はなぜだか朝起きられない。

少し遅くなってしまったが、「肌荒れしている人は朝食を食べるべし」とインスタで見たので、軽めではあれ、きちんと食べた。

ごちそうさまでした

家を出るまで時間が微妙だったため、昨日リアルタイムで聴けなかったfmFUJIの「タイムちゃん」を少し聞いて、そして時間になったのでイヤフォンをつけて続きを聴きながら家を出た。昨日は、ライブのため欠席した"みっちゃん"こと矢久保美緒さんの代わりに、同い年の柴田柚菜さんが代打で登場した。柴田さんはとても癒される優しい声なので、この放送をとても楽しみにしていた。

スクショじゃなくて、わざわざカメラで撮った。

大学に着き、まずは学食で「鶏から南蛮丼」を食す。初めて食べたのだが、ものすごく味が濃くて若者ウケしそうな味だった。この食堂は他の食堂と違って狭く、おひとりさまが多いので居心地が良い。

ごちそうさまでした

腹ごしらえを終えた後、授業のある教室へと向かう。

今日は燦々と雨が降っている。

13時から、アラビア語の授業。何を血迷ったか、全くの入門授業を取ってしまったため、今はا،ب،ت،ث…といったアラビア文字の書き方などをやっている。流石にその辺りはわかるので、気分は小1の4月に あ、い、う、、、と習っている感じ。

授業後、教室で自習。

18時過ぎから、教職必修科目の授業(地理歴史科教育法1,ヨーロッパ史教授法)。この講義には学生による模擬授業は無く、簡単に言えば高校世界史の復習をする授業で、先生がひたすら喋り続ける。先生はたまに「〜〜っていうのは何故だか分かる?」と言うが、指名をするわけでもなければ誰も答えないので、30秒くらい変な沈黙が流れることが度々ある。誰か答えてあげて〜〜と心の中で思うが、自分が答えることはこれからも無いだろう。ともあれ、古代ギリシアについてよく復習できた。

授業が終わるのは20時前になるので、授業中からお腹が空いていた。無性にCoCo壱番屋さんに行きたくなったので、帰りに寄って帰った。

イカサラダ。私はCoCo壱番屋さんに行くと必ず注文する。揚げたてでサクっとしたイカリングがうまい。

タルタルソースがけの、カキフライ4個付きのカレー。こちらもサクッサクで美味しかった。

帰りに、傘を差しながら、朝 聴いた『タイムちゃん』の続きを聴きながら帰った。今日は1日を通して雨が降っており、とてもとても寒かった。半袖だと、とてもとても寒かった。

帰宅後、シャワーを浴びたり音楽を聴いたりしたのち、就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?