マガジンのカバー画像

歴史・人物伝~人物エピソードetc

207
人に歴史あり・・・歴史を語るなら人物を語りましょう!「歴史・人物伝」マガジンでは、過去の連載コラムのほか、人物にまつわるちょっとしたエピソード、そのほか雑記コラム等をまとめていま…
運営しているクリエイター

#上杉謙信

歴史・人物伝の連載コラム まとめ読み一覧

歴史・人物伝で過去にコラムを連載し、○○編としてまとめたマガジンを整理・削除いたします。…

歴史・人物伝~「戦国ヒストリー」掲載コラムをご紹介:武田信玄と上杉謙信の後継者問…

戦国ヒストリーという日本の歴史に関するサイトへの投稿を続けています。専門家、歴史愛好家ら…

歴史・人物伝~エピソード編⑤:信玄vs謙信「死に様から見えたこと」

戦国武将のライバル関係として真っ先に挙げられるのが、甲斐(山梨県)の武田信玄と越後(新潟…

歴史・人物伝~謙信の戦い編のマガジンを作成しました

上杉謙信の生涯を「戦い」という視点を通して執筆してきました。 戦国時代に最強クラスの軍団…

歴史・人物伝~謙信の戦い編番外コラム:描かれた上杉謙信③大河ドラマ「天地人」

戦国時代屈指の名将である上杉謙信は、戦国をテーマにしたNHK大河ドラマでたびたびキャスティ…

歴史・人物伝~謙信の戦い編番外コラム:描かれた上杉謙信②大河ドラマ「風林火山」

戦国時代屈指の名将である上杉謙信は、戦国をテーマにしたNHK大河ドラマでたびたびキャスティ…

歴史・人物伝~謙信の戦い編番外コラム:描かれた上杉謙信①大河ドラマ「武田信玄」

戦国時代屈指の名将である上杉謙信は、戦国をテーマにしたNHK大河ドラマでたびたびキャスティングされています。その中から、いくつかの大河ドラマを振り返ってみましょう。 1988年の「武田信玄」は、信玄の生涯を描いたドラマでした。その最大のライバルとして上杉謙信が登場します。信玄役は中井貴一さん、謙信役は柴田恭兵さんが演じました。 柴田さんの謙信は、勇猛果敢な性格を見せるとともに、「義」を重んじる姿を強烈に印象付けてくれました。多くの戦いの場面で「正義の何たるかを示す」と声高

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑯後継者争いを制した上杉景勝

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第16回です。 1578年の春、上杉謙信が急死し、後継者候補…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑮志半ばで突然の死

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第15回です。 1577年の手取川の戦いで織田軍を一蹴した上…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑭手取川の戦いで織田軍を撃破

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第14回です。 上杉謙信は、一向一揆の本拠である本願寺の顕如…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑬一向一揆との戦い、そして越中進出

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第13回です。 北関東を巡る武田氏、北条氏との三つ巴の争いが…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑫北関東を巡る激しい勢力争い

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第12回です。 上杉謙信と武田信玄が死闘を繰り広げた川中島の…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑪川中島の戦いの本当の勝者は?

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第11回です。1561年の第4次川中島の戦い、その後について…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑩謙信VS信玄の一騎打ち

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第10回です。1561年の第4次川中島の戦いを書いていきます。 武田信玄の挟撃策「啄木鳥(きつつき)の戦法」を見破り、八幡原で猛然と武田軍本隊に襲い掛かる上杉謙信率いる上杉全軍。武田軍は、信玄の弟・武田信繁や軍師・山本勘助らが討ち死にするダメージを受けています。 しかし、武田軍本隊に壊滅的な打撃を与えるまでには至っていません。信玄には、妻女山から引き返してくる別動隊1万2千の軍勢があり、彼らは無傷のまま上杉軍を攻めてくるでしょう。 そんな激戦