マガジンのカバー画像

歴史・人物伝~人物エピソードetc

207
人に歴史あり・・・歴史を語るなら人物を語りましょう!「歴史・人物伝」マガジンでは、過去の連載コラムのほか、人物にまつわるちょっとしたエピソード、そのほか雑記コラム等をまとめていま…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

歴史・人物伝~エピソード編㉝:鍋島閑叟「西洋通の佐賀藩主が最強の軍事力を生む」

幕末の佐賀藩主としてその名が知られる鍋島閑叟(直正)は、薩摩藩の島津斉彬と並ぶ西洋通の藩…

歴史・人物伝~エピソード編㉜:橋本佐内「俊英と言われた男の残念な刑死」

幕末・維新には数多くの志士たちが活躍しましたが、その先駆けとなった人物の一人が福井藩の俊…

歴史・人物伝~エピソード編㉛:河井継之助「武装中立に全てをかけた長岡藩家老」

新政府軍と幕府軍との戦いの中で、最も激戦だったと言われているのが、長岡藩が長岡城の争奪を…

歴史・人物伝~エピソード編㉚:中野竹子「会津戦争で武士道を貫き通した女性」

2013年に大河ドラマ「八重の桜」が放送され、新政府軍の総攻撃を受けた会津藩の悲劇が描か…