マガジンのカバー画像

歴史・人物伝~人物エピソードetc

207
人に歴史あり・・・歴史を語るなら人物を語りましょう!「歴史・人物伝」マガジンでは、過去の連載コラムのほか、人物にまつわるちょっとしたエピソード、そのほか雑記コラム等をまとめていま… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

歴史・人物伝~謙信の戦い編のマガジンを作成しました

上杉謙信の生涯を「戦い」という視点を通して執筆してきました。 戦国時代に最強クラスの軍団…

歴史・人物伝~謙信の戦い編番外コラム:描かれた上杉謙信③大河ドラマ「天地人」

戦国時代屈指の名将である上杉謙信は、戦国をテーマにしたNHK大河ドラマでたびたびキャスティ…

歴史・人物伝~謙信の戦い編番外コラム:描かれた上杉謙信②大河ドラマ「風林火山」

戦国時代屈指の名将である上杉謙信は、戦国をテーマにしたNHK大河ドラマでたびたびキャスティ…

歴史・人物伝~謙信の戦い編番外コラム:描かれた上杉謙信①大河ドラマ「武田信玄」

戦国時代屈指の名将である上杉謙信は、戦国をテーマにしたNHK大河ドラマでたびたびキャスティ…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑯後継者争いを制した上杉景勝

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第16回です。 1578年の春、上杉謙信が急死し、後継者候補…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑮志半ばで突然の死

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第15回です。 1577年の手取川の戦いで織田軍を一蹴した上…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑭手取川の戦いで織田軍を撃破

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第14回です。 上杉謙信は、一向一揆の本拠である本願寺の顕如と講和し、越中(富山県)を領地としました。さらにその先の能登(石川県)へ侵攻を開始し、拠点である七尾城を包囲します。 七尾城内では、天下統一を果たそうとする織田信長に付く長続連らの一派と、戦国最強クラスの上杉軍は敵に回せないとする遊佐続光らの一派があり、家臣同士が対立していました。 信長にとっても、七尾城は死守しなければなりません。1577年、柴田勝家を総大将とした大軍を救援に派遣し

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑬一向一揆との戦い、そして越中進出

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第13回です。 北関東を巡る武田氏、北条氏との三つ巴の争いが…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑫北関東を巡る激しい勢力争い

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第12回です。 上杉謙信と武田信玄が死闘を繰り広げた川中島の…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑪川中島の戦いの本当の勝者は?

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第11回です。1561年の第4次川中島の戦い、その後について…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑩謙信VS信玄の一騎打ち

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第10回です。1561年の第4次川中島の戦いを書いていきます…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑨武田軍の総崩れを狙った上杉軍の総攻撃

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第9回です。1561年の第4次川中島の戦いを書いていきます。…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑧信玄の作戦を謙信が見破った!

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第8回です。1561年の第4次川中島の戦いを書いていきます。…

歴史・人物伝~謙信の戦い編⑦並々ならぬ覚悟で川中島へ出陣

歴史・人物伝~謙信の戦い編の第7回です。1561年の第4次川中島の戦いを書いていきます。 第4次の戦いは、上杉謙信と武田信玄が激しくぶつかり合った戦いとして知られており、一般的に「川中島の戦い」と言えば、この第4次を指します。まずは、合戦に至る背景について触れます。 小田原城を包囲する北条氏討伐戦で関東に出兵し、関東管領と上杉家を継承した上杉謙信(当時は政虎、記事では以後謙信に統一する)は、幕府の組織上、関東の支配を任される立場になりました。 一方、武田信玄は幕府から信