マタニティパジャマ

入院準備品の中に書かれてる問題のパジャマ
めちゃくちゃ悩んだ。

長さがないとこの太短い足を人様の目に晒すなんて恐ろしくて無理なのでネグリジェみたいなのを探してた。
出産後アソコが裂けて診察してもらうときズボン履いてたらあかんから丈長めのパジャマがいるんだと。
産褥ショーツ履いて寝たまんま診察するらしい。

ベルメゾンでも長いやつあったけどイマイチ購買意欲湧かず。
メルカリで調べてたら可愛いのあったけど売り切れ。
どこのか調べたらベビザラスで売ってるではないか!!!
京都の冬は寒いので3月末はまだ春ではない。
冬物オンリーでしか無理。
2着ゲット


色違いのサイズ違いを購入。
もし陣痛きたらこれに着替えて下は黒スパッツ履いて上スタニングの黒ダウン羽織れば病院ついても病院服着しやすいはず。

もしかしたら退院時もこれで帰るかもしれない。
ネグリジェ(笑)
持っていくのめんどくさい・・・
退院しても1時間毎に授乳しないといけないから、むしろこれでOK !!!!!いや、これじゃなきゃ真顔

病院で洗濯物出たら洗えるように洗剤とハンガー持参予定。

おっぱいでブラが濡れるほど出ることはにないと思うけどもし出まくったらフェイスタオル胸に巻いてその上から包帯で巻いとこ。

下着類は手洗いで洗って室内に干して暖房で乾燥してるから1日で乾きそう。
洗剤と洗濯バサミ持参やな。
産褥ショーツ、ブラ、タオル類は手洗い決定。

パジャマはあんまり洗濯したら乾かないので汚れないように対策考えよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?