見出し画像

″″″本当″″″の日記


私は今眉毛なしオン眉、ということになっている。なんだこれは!逆・頭痛が痛いみたいじゃないか。眉毛が無い、しかしオン眉(と呼ばれる前髪の長さ)これを何と呼べばいいのだ、、

【懸念案】
ON虚無眉、無毛オン眉、not onlyオンbut also毛、我無眉有短前髪、眉なし坦々麺
うーん、誰かお願いします。。。

バスケ楽しかった。と言うよりも、やはりスポーツは人間にとって不可欠なものであると再認識した。正直今までバスケには苦手意識がったのだけれども、例えばゴール下に誰よりも早く走ってボールを貰いシュートを決めるとか、ゴール下に敵をたまらせないように動き(人が溜まってるところに自分はいないで、貰えそうな時に素早く走る。)とか、ドリブルが昔よりも軽やかにできるようになっているとか、、、そういう成功体験を得ることが出来たため、バスケ及びスポーツに前向きな気持ちを持つことが出来た。嬉しいことだ。「スポーツは得意ですか?」という質問を受けたならば「いいえ」と答えるだろう。しかし、「スポーツは好きですか?」と聞かれたならば、「結構好きですよ!まあ運動神経は悪いですけどね笑。でも、やっぱ体を動かした時、あれセロトニンが出ていますわ(天下無双)て気持ちになりますよね。」と答える。スポーツの楽しさを再認識させてくれた今回のバスケは私にとって大きなモノであり、この体験をさせてくれた高校体育のカリキュラムに大感謝したいと思う。

*授業を通して身につけたこと・学んだことなどを振り返り記入してください。という単元終了レポート

調子に乗るな!

うーん、、私は今回の体育のレポートにこれを提出するつもりなのだけれど、きっとこれを受け取る先生は「なんだコイツしゃしゃりやがって!」て思ったのだろう、って振り返り思う。

本気でこれで卒アル写真撮ってもらおうとした。

ワ‼️‼️‼️‼️‼️‼️😭

卒業アルバム。これは絶対的に個性的な装いを見せつけるためにある。という認識でいた。しかしそうでは無かったのだ、、、( ;  ; )

私は、自分は学校生活にて、真面目であるという自負がある。というよりも、迷惑をかけたくないのである!
例えば授業中は煩くしたくないしむしろそういう人にはへぅ〜(><)՞ ՞てなっちゃうし、teacherに反発するのとか以ての外だと思っているし、先生にタメ語を使うというのは、如何なものかと思うのだ。
にも関わらず、私のこのような行為で先生に迷惑とストレスをかけてしまうのは本当に申し訳のない事だ。(しょげ)私は全教職員をデフォで尊敬している。何故ならとても大変なのに頑張ってるし良い人だから。これに賛同しない人も全然いるけどそれは先生運が良い人生だったのだろうか?いやなんか盲目的に目上の人を崇拝してる感じじゃなくてまじ忙しいよなって。ブラックだよねーーー。ておもう。なんか、ありがた迷惑ならぬありがた同情をしているかもしれない。

教師という大枠で見ているのではなく人間としていている節があるのでは?と思うけどどうだろう。体育祭が室内になってしまっても国家反逆罪銃殺と言われようとも。その事実は苦しいけど別に「先生は愚かだ。嫌いだ。」とはならないなあと思う。そう言ってしまうのは悲しい

みんなは教師をどう思っているのかとても気になる。あと先生は生徒をどう思って居るのだろう。

とにかく教師と私の間で平穏な空気が漂っていて欲しい。(というか結構過度過度に私が高圧的な人が嫌いという傾向もある。)そのためこのような私の軽率な行いで教師の方々を苦しめてしまうのは私も心苦しいなと思う。
そう、真面目で真剣な態度で人に迷惑をかけることはものすごく悲しいことだ。今回のこの2件は、悪ふざけ由来の気持ちはほぼ全くなくむしろ真剣に、バスケで心が揺らいで、卒アルにて強い印象を残したく、行ったのである。だから、もしも私がこれらは学校生活において適切な行為じゃないなと判断していたならばしていなかったはずだ。だから、私の中で学校生活への認識はズレていたということであり、それを分かれなかったのは良くないことだ。どう良くないかと言うと、頭が足りないから良くない!(理由になってはいない!笑笑)
極論、このようなちっぽけな社会性に触れるのもあと約半年だと思うとどうでも良いなという気持ちにはなるけれども、、
″″本当の社会″″に出た時に私ははたしてしっかりと業務をこなすことが出来るのだろうか。

!!!!!!私は全然社会貢献欲が有る!!!!!!

ベルトコンベアに流れるパックに七草を詰めるだけの仕事ですら怒られたことけれども、、

何だこの挿絵は、良すぎるだろ

私のInstagramはオルタナティブ?なんていうのだろう、これだ‼️ていう型がまじでない謎投稿群なのだよなと思う(・サブカル・ギャル・y2k・投稿をしない・ディズニー・風景・食べ物・キャラクター・推し・色の統一)等の型には当てはまらないけど、オォインスタグラムとして投稿をしていますね、とはなる。
これは何も良いことでは無い。Instagramとしての画圧がない。そのため、見ていて奇妙な気持ちになる投稿群と思われる。

でも、たとえば海とカネコアヤノ音源とか黒板と2222/02/22やキャプション無しの切り抜かれた本は、🩵エモーショナル🩵という部類になりそう、廃墟や高円寺は🧚‍♀️オシャレ🧚‍♀️になりそう、チンポムやカオナシさんのは💚サブカルチャー💚みたいな雰囲気がある。そしてやはり私の作品の投稿には異物感を感じられる。作品一つ一つも全く違う形態だし。アスカとラップはわからん。分類区別ジャンル分けしたい訳では無いけれども、ただこれほど一つ一つが喧嘩している状態は綺麗では無いかなと思う。投稿群を抽出した時・短歌・アスカ・ラップ・美術(?)・エモーショナル(?)となる。
いや!バラバラすぎる!鍋に突っ込んでカレーにしても喧嘩してそうや!

例えばささらやふたばちゃんは独特な世界観がある(または自分を何らかのカルチャーに落とし込んでる?)し、美術ぽいのもプリクラも彼氏もデザインして昇華出来てるから統一されている。だからすごい圧倒されるし一目でパワーを感じられる強いアカウントになっている。私はそれが出来ないままここまで来てしまった、、、
可愛い自撮りを上げるにも風景をあげようにも自意識が邪魔してしまったのだ。加えて、それを何らかのテーマや世界観を持ってまとめあげる力がなかったのだ。
そこには私のきしょ自意識が邪魔していた可能性もある!
現在はそういうの自意識が無くなり、他者の一見のインスタ投稿群の印象の良さを羨んでいる、という現状である。まとまらなさ具合でいったら、ラーメンと旅行先の風景と友達を大量に上げる男の子。とかよりもまとまってない。てかそれの方が素敵な味わいの統一感があるよな。うーん。・°°・(>_<)・°°・。短歌とアスカとラップとエモーショナルは共存し難い。

とはいえ、ふわふわとした画質の動画、キャプション無しの動画短歌写真、漫画、絵、うみっぽさ、美術作品、短歌、アスカ(昔のアニメのキャラクター、という要素)を統括したら「エモ」となる気がしなくもない。便利な言葉だ。「中原」とか言ってくれる友人、嬉しいけど変な気持ちになるよ。でもありがとう。


「エモ」という言葉が本当に大嫌いだった。理由もはっきり覚えてる「心が大きく動いた激情をそんな2文字でまとめるのはしょうもないし自身の語彙力のなさ、恥ずかしくないのか?私は感慨深い、を使っていくぞ!!天下無双」て感じでしたァねを,,。
まず、大きく心動くことを軽視している感じがした。
初夏、毎年見ているはずなのにいつも「ウ、うおぉ、、、(感涙)」となってしまうデカすぎる入道雲。台風の前日の大きすぎる風と思わず走り出してしまいたくなる心。休日の朝に降ってる強くて弱い雨の匂い。
こんなに心が動いてるのに「エモ」でまとめていいの?と思っていた。
しかし、

「エモーショナル」という言葉を私の周りの人々が良い使い方をする
⬇️
「エモーショナル」を使用することを自分の中で許す
⬇️
縮めて、「エモ」

この流れで、使うことが嫌じゃなくなった。

2Gdo pliority in渋谷

渋谷、大船の展示を終えてからここまで。とても生活が自堕落!3月上旬にあった基礎科祭の後も元気なかったなあ。しかもその時も今回もテスト期間とちょうど被ってるから、無気力な自分にBAD入るみたいな感じになっちゃう。泣き。制作した後って元気なくなっちゃうくないですか。どうだろう。基礎体力のなさが原因だったとしたら私は【💪✨筋トレ(  ー̀֊ー́)و.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ】とかした方がいいのかなあ。ひぃ〜ん、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?