見出し画像

7/2(土)「ライフキャリアサミット2022【Around40 私らしい働き方へのアップデート】」の見どころ!

いよいよ今週末7/2(土)は「ライフキャリアサミット2022【Around40 私らしい働き方へのアップデート】」!

お申込はお済みでしょうか?会場参加は若干、オンライン参加はまだ募集中です!!気になっている方はぜひお越しくださいね^^
今すぐお申込みはこちら

この記事ではイベントの内容や見どころ、岩橋ひかりしか知らない登壇者のビフォーアフターを紹介いたします。
どうぞ最後までお付き合いください。


リアルイベントの見どころ

「ライフキャリアサミット」は、MYコンパス社5周年を記念して、
「Around40の女性たちの働き方をアップデートする」をテーマに
ライフキャリアのお祭りを開催します!

リアル会場とオンライン配信を融合したハイブリット開催!
特にリアル会場では、働き方をアップデートし続ける女性たちと交流する企画もしています。

この丸2年のコロナ、動きが停滞していた時間。
完全に会議がリアルに戻ったというところも少ないのではないでしょうか?
オンライン会議の便利さが浸透していますよね。この2年で時代が大きく変わりました。

7月2日、広めの素敵な会場を押さえています。
魅力的な登壇者の方が6名、かなりエネルギー高い会場になるのではと思っています。

今は幅広く活躍されている6名の登壇者は、弊社ライフキャリア講座を受講した卒業生です。昇格、転職、起業、フリーランスなど、子育てをしながらも自分らしくライフキャリアを構築する方法などをトークセッションを通じてお伝えいたします。

トークテーマはこの2つ。
1.「転職、副業、独立の全てを語り尽くす!働き方アップデートのリアル」
2.「会社員のままでもできる!働き方のアップデート」

すごく素敵な登壇者の方々。今の活躍ぶりは、受講当時では見えなかった世界です。当時と今のアップデートを聞いていただけると思います。


岩橋ひかりしか知らない!?登壇者のビフォーアフター!

大活躍されている登壇者の方々も、マイコンパス講座受講のときは悩みがありました。その変貌ぶりを、主宰した岩橋ひかりの声で紹介します!

①古賀静華さん

スピーチコンサルタント、ラジオプロデューサー

私のクライアント第2号の長い付き合いの方です。あの当時よく覚えています。

元はラジオ局キャスター、海外インターンもしてフリーアナウンサーをしていたのですが、全国転勤のご主人の都合で専業主婦を選択。自分の仕事を諦めなくてはいけなかった。

どうしたらまた「話す」仕事に戻ることができるのか。
メディアの仕事って時間が不規則だったり、激務だったりしますよね。ワークライフバランスが難しい業界の中で、どう両立できるのかを相談いただきました。

今は大活躍されているんですが、
請負仕事のナレーターをするのは大変だと思うので自分で仕事を作っていくのはどうですか?って最初のカウンセリングの時にお伝えしたと思います。

そこからどんどん活動されていきました。
今音声配信が流行ってきている時代がある中で、5年活動してきた実績と
今の時代とフィットしているな!と思っています。

②白鳥舞さん

ヒューマンリソースの専門家

今は会社員で、人材業界での仕事をしながら様々な活動をされていて、
電子書籍も発売されていますが、とてもたいへんな時期にお会いしました。

時短で子育てもして、がんばりやさんの舞さん。
役職も上がり任される仕事も増えてきていました。子育ても仕事も頑張りすぎてプチ鬱みたいな感じになっていて。

もっと両立できる、子育てもしながら活躍できる世界があるらしいとモヤモヤを抱えながら受講。初めて会った時にすごいエネルギーを感じたのを覚えています。

あの当時のモヤモヤが信じられないくらい、今は舞さんらしく活動されています。

30代子持ちで異業種転職をして副業をしたり、アベマTVに出ていたり、管理職を目指していたり。

まいさんの印象は、もともとの気質は変わっていなくて真面目で誠実。

大変だった時は、真面目さや誠実さを社会や他者に使っていたので疲れてたように思いますが、自分にそれを使えるようになって羽ばたいていったなと思っています!

③栗林真由美さん(まゆみん)

某大手IT企業勤務・育休コミュニティMIRAIS代表

まゆみんを知ってる方は多いと思います、育休コミュニティ「MIARIS」を主催されている方です。もともとエネルギーが溢れてた。

育休界隈は今すごく盛り上がっていると思います。育休について調べていると”まゆみんの記事が何かしらでヒットする”そんな感じになっていますね。

アカデミー6期、締切後に「もうやらないんですか?」ってメールが来て、
再募集してみるかとメールしたらどっど6期の仲間が増えたこともありました。とにかくエネルギーが溢れているから、何か動くと人が動く。

それでもあの時は、「ワーママだし」と自分で自分に制約をかけていたと思います。そこからその制約をとっていってどんどん活躍していきました。

本業があって、MIRAISがあって、さらに個人で講座もやっていて、子育てもやっていて、エネルギーが有り余っているよね。本当にすごいと思う。

こんなまゆみんでも自分のエネルギーを封じ込めなくてはいけなかった当時があった。今は大解放中!エネルギー大放出!

④野崎友香さん(ゆかちん)

経営コンサルティング会社勤務・ミセスコンテスト ファイナリスト

アカデミー5期生なので3、4年前。初めて会った時は妊婦でした。
妊娠してもうすぐ出産で、すぐに働き方を変えなくてはいけなくって、
すごい大変などっちも切羽詰まっている時期。

でも自分らしく生きるための一生懸命さや熱意を感じていました。

これまでやってきた実績を評価されて転職に成功し、
そこからまた違和感を放置しなかったのが、ゆかちんの凄さで。

変えていかなきゃとか、こっちに興味あるかもというアンテナを立てていて、そんな彼女が挑戦したのがミセスコンテスト!

ファイナリストになって別人のようにピチッとしてキラキラしていって
本当にすごいなと思います。そしてその挑戦を経てまた転職したり。

私の印象として負けず嫌いで、すごく自分に芯があって。

それが邪魔をして生き難くしていたのかもしれないけれど、
自分が決めたことや自分の芯を、自分の望むことに使えるようになって、
今はそういう良い方向に使っているのかと思います。

綺麗なのは元々なんだけれど、内面から出てくる強い美しさがありますよね。

⑤岡崎純子さん(おかじゅん)

ライフキャリアコンサルタント

本業の傍、女性のライフキャリア支援にも関わっていらっしゃいます。

アカデミー当時は、受講するかどうかもすごい悩んでいて、いつもシクシク泣いていて。ぶつけどころのない怒りや悲しみを涙にして、押さえきれない感じでした。ことあるごとによく泣くおかじゅん。

それでも当時は外から見たらイケてるように見えていました。
人材業界で経営陣にも期待されて期待されて、面白い仕事もしていたんですが「このままじゃ終わりたくない」と。
自分が評価されているところと、自分がやりたいことの差異が涙になって出てきていたのかなと思います。

もっと自分の好きなことを思い出して、元々は人材業界にいたけれど、リフォーム業界に転職しました。今は内面も暮らしもどちらもサポートしています。

今まで抑え込んでいたものが自分と向き合うことで、解き放たれて、好きなことをしてケラケラ笑っているイメージじかない。
たった数年。劇的な変化を遂げています。

ちょっとでも自分が変わっていきたいと思う方は、「自分とは違う世界」って思わず、「本当に変わっていた、ちょっと先ゆく人の話」を聞けるのはすごくいいんじゃないかと思います。

⑥片山きりんさん

ぬいぐるみ専門旅行社「おもちトラベル」運営

ぬいぐるみ専門旅行社「おもちトラベル」?!

個人カウンセリングをしている時代に出会ったんですが、いろんなことがあって、きりんちゃん全開。自由さが溢れる感じです。

存在自体で人を笑顔にできるのが素晴らしい!ぶっ飛んでる感じですが。笑

会社員だった時代、会社での難しさもあって、自分らしい働き方ができるようになりたいと思っていました。ネイリスト、物販、バイト、仕事も色々。お子さん3人の教育も熱心にされていました。

試行錯誤を経て「おもちトラベル」を主催。
ぬいぐるみをお預かりして、旅行に行けない人に代わって一緒に京都とか浅草とか各地を巡っていく、という旅行屋さんをやっています。

「ぬい撮り」と言ってすごくユニークで、興味ない人にとっては「仕事になるの?」と思う人もいると思いますが、ぬいぐるみ好きな人にとってはすごい貴重な存在な人気インスタグラマーです。

そういう正解。それを一つのビジネスとしてやってらっしゃいます。

まとめ

こんなに素敵な6名の方に登壇いただきます!
ライフキャリアサミット当日は、ご本人から更にいろんなお話を聞けたらと思っています!

「ライフキャリア」がテーマですが、昇進しましょうとかキャリアアップしましょうとかではありません。
自分らしさを突き詰めた結果今活躍している6名をご紹介したいなと思っています。数年前と今のアップデートされた内容を聞いていただけると思います。

会場参加は若干、オンライン参加はまだ募集中です!!気になっている方はぜひお越しくださいね^^
今すぐお申込みはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?