マガジンのカバー画像

アプライド・ドラマとプレイバック・シアターの感想

9
タイトルそのままです。 自由に転載・引用してください。
運営しているクリエイター

#ワークショップ

6/15 プレイバック・シアターの感想②

昨日の続きです。 一から説明するのが面倒なので、この記事から読み始めた方は昨日の記事をま…

6/15 プレイバック・シアターの感想①

昨日は仙台でプレイバック・シアターに参加しました。 仙台に住んでいる私が「仙台で」ってわ…

子どもでいるにはエネルギーが要る【3/3アプライド・ドラマの感想】

去年から何度か参加している、オーハシヨースケさんのアプライド・ドラマがまた仙台で開催され…

1/13 プレイバック・シアターの感想①

おととい、プレイバック・シアターというものに参加してきました。 ↑主催者のkyon。さんの記…

10

【アプライド・ドラマ】「自分の意見を否定されない」という経験

先日、アプライド・ドラマのワークショップに参加しました。 2週間前にプレイバック・シアタ…

「プレイバック・シアター」初体験

こないだの日曜日、こういうワークショップに参加しました。 以前参加したアプライド・ドラマ…

【1ヶ月ぶり2回目】オーハシヨースケさんのアプライドドラマ

画像はオーハシヨースケさんという方の著書です。 昨日ご本人からサイン付きで買ったので、サムネでもって宣伝しようとしましたがサイズが合わなかった(笑) ので、文末にきちんとした画像を載せます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日、オーハシヨースケさんのワークショップに参加してきました。 先月に引き続き、2回目です(^^)v (先月の記事↓) 前回は、誰もが知っている「白雪姫」がテーマでしたが、今回は「ゴドーを待ちながら」という海外の戯曲

【アプライド・ドラマ】オーハシヨースケさんのワークショップに参加しました

昨日は、このワークショップに参加してきました! 主催者は、先日もアートセラピーを企画して…