ありがとうございました。

もうすぐ今年も終わりますね!
ということで、11月限定から12月までやってきたnoteですが、今回で最後にしたいと思います。
今まで読んでくださった方、コメントやいいねをくださった皆さん、本当にありがとうございました。

そんな最後は"るか"が担当します。
今回は、前回コメントで頂いたこの2つを書きたいと思います。私が思うN/S高、N高に来て変わったことを書きます。

私が思うN/S高

私が思うN/S高は率直に言うと、凄いです。
2万人以上も生徒が在籍しているし、海外にも生徒がいると考えたら凄くないですか!?
それに、講師が凄く豪華だし、Adobeやニコニコのプレミアム会員に無料でなれるんですよ!
地元の高校では絶対にありえないです!
また、起業部、投資部など全日制の高校では絶対にありえないような部活があって憧れます。
私が中学までに出会ってきた先生方とN高の先生方の経歴を比べてみると、圧倒的にN高教員の経歴がずば抜けてて唖然としてる私です。笑
正直「N高に通っています」と言うのは気まずいです。ですが、私はN高大好きだし、N高を選んで後悔は無いので、一生N高に在籍したい気持ちです。

N高に来て変わったこと

・色んな経験をできた 

私の場合、全日制高校を経験していないので、頑張って絞り出した結果です。笑

全日制と違い自由時間が結構あるので、その時間でワークショップやバイトができます。
ワークショップは私の考えつかないことや話を聞けるので凄くいい経験になります!
バイトは就職前の練習だと思って私はやっているので、社会経験積みたい人には最適です。
ただ、接客業はメンタルズタボロになるので無理しすぎると病みます😅
メンタル鍛えたい人はいいかも()

最後に個人的な話にはなりますが、ほぼ毎日バイト人間の私なので、毎日メイクをするわけです。
なので、肌荒れがやばくなりましたw
目の周りは色素沈着してきてるし…
だからと言ってすっぴんでバイトに行くのはキツい。。。ということで、ちゃんとメイク落として、スキンケア頑張ります!

感謝

約2ヶ月間本当にありがとうございました。
始めた当初はこんなにいいねが来ると思っていなかったし、N/S高生以外の方に読んでもらえてるってのが驚きです。私ものりかちゃんも来年からも何かしらの活動はすると思うので、これからもよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?