見出し画像

寝る前に今日のいいこと3つ思い出して。『7日間で幸せになる授業』前野隆司先生 #朝渋読書

幸せってなんだっけなんだっけ。(明石家さんまさん、ポン酢しょうゆのCM、1986年)(ああ、年がばれる。)

水曜の朝7時半は、朝渋アカデミー 特別講義の日

幸福学といえば前野隆司先生。新刊の「7日間で幸せになる授業」をもとに特別講義をいただきました。さらに、年内にまだ出版予定があるとのこと、もっと前野先生に会いたい(画面越しだけど)です!

前野先生に会える(画面越しだけど)だけで、7日もかからず、もう幸せです💛

最近の前野先生は授業の時でも「準備をしないで話し出す」ことで偶然の出会いをその時間に参加者と共有されていらっしゃるそう。今はまねできないけれど、いつか自分の専門分野でそういうことができるようになりたいな。

しあわせ、Happyの語源は運

しあわせの語源は「し+合わせる」=「する+あわせる」
運がいいことと巡り合う
漢語だと幸運
Happy の Hap=運(ラテン語)

7日間で読む?

すぐに読める本なんだけれど、盛りだくさんの内容なので、ちょっと我慢して7つの章をゆっくり分けて読むのもおすすめ。
本のタイトルは省略しすぎ、ほんとは『7日間で幸せのベースを作り、それが原因となって、もっともっと幸せになっていくし、さらには世界中が幸せになっていくための基本を学ぶ授業』です。

私も特別講義の1週間前から、1日づつ読みました。
読書メモだけを書いていましたが、自分がどう変わったのかについても、もっと観察しておけばよかった。幸福度が上がっていることだけは確か!

アルボムッレ・スマナサーラさんの話

言いかけて、忘れちゃった…とおっしゃる前野先生。面白すぎます。
代わりにTwitterで見つけたこちらをフォローしておこう。
たくさんの名言のうち、何を教えてくださろうとしていたのでしょうか。

幸せの四つの因子と幸福度診断の28項目

前回の前野先生の『幸せのメカニズム』での登壇で教えていただいたのは四つの因子でした。
第一因子:やってみよう因子…自己実現と成長の因子
第二因子:ありがとう因子…つながりと感謝の因子
第三因子:なんとかなる因子…前向きと楽観の因子
第四因子:ありのままに因子…独立と自分らしさの因子(「あなたらしく因子」から変更になったようです)

画像1

新刊では、もっと項目を増やしててんこ盛りにしています。
28項目の幸福因子のうち、心の四つの因子に関係するのは、Q3からQ17のところ。
幸福度診断は、身体、社会、お金、地位、心など複合的にできています。 

画像2

今日から行動できること

あいさつは「お幸せに~」「ごきげんよう~」

前野先生が「お幸せに~」と言いながら退場され、会場(チャット欄)はざわざわ。結婚式以外で初めて聞いた!とか、盛り上がりました。
「お疲れ様です」っていう挨拶はネガティブだからやめよう運動。
英語なら「Have a nice day !」 だから日本語では「ごきげんよう」でいいですよね!

幸福度診断Well-Being Circle

2日目の章で紹介されていた診断は、webでもできます。登録すると、毎月リマインドが届きますので、経時的に自分の幸福度を把握するにもよいかも!

画像3

いやあ、だいぶ幸せになってます。7日間の威力はすごいですよ。
あと、高齢者は幸福度が高い傾向があるとの記述もありましたね。笑

画像4

おまけ

「満喫力」の事例に、りんごを食べる時にも存分に美味しさを味わって...っていうお話をされて。
青森県出身者としては、りんご愛を語らずにはいられないソフィーなのでした。ちょうどいいTwitterの記事、ご紹介します!(ツイ廃)

(完)

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは本屋さんの応援、本の購入に使わせていただきます。