見出し画像

かわいいが止まらない生後5ヶ月


先日、息子が生後5ヶ月を迎えました。
ここまで長かったようで短かった、でも長かったように思います。
ようやく色々なことが楽になって、毎日可愛くて仕方ありません……!!
4ヶ月~5ヶ月までの覚え書きです。


◆発達について

身体機能

3ヶ月半で初めて寝返りをしてから、右手を振りかぶって左へ行くことはあれど逆はまだたまにしかしないです。
寝返り返りも、たまにまぐれで出来ることがある程度で、まだまだ時間がかかりそうです。

ただ、うつ伏せでいられる時間はかなり長くなったのと、手足の筋力がついてきたからか、高く顔をあげて立っている私の顔も容易に見上げることができるようになりました。

また、最近足を掴めるようになり、熱心に自分の足を研究しています。
座椅子など、背もたれがあれば1人で座ることもできるように。動きが少なければ、そのまま5~10分くらい座っていられます。
手をついての1人座りは、1~2分くらいならできるけれど、やや不安定なのでさせていません。

そのままうつ伏せになることも。


視覚聴覚

声に反応して顔を向けたり、音のする方向をよく見るようになりました。
また、4~5メートルくらい離れていても見えている?ような反応を示すようになりました。

普段私の家はテレビがありませんが、たまに私がタブレットなどでYouTubeをみていると、すごく集中して見ています。もの珍しいのかも知れません。


感情表現

舌をだして「ん”~!」どうなることが増えました。
ちょっと不快なことがある時や、抱っこして欲しい時によくしている気がしますが、何でしてるのかよく分からないことも多いです。

また、下唇を巻き込んでニコニコすることがよくあります。これは機嫌が良さそうな時にしている気がします。
私的には1番可愛くてお気に入りの顔です。

泣きが入ることがかなり減りました。
本当に不快な時、眠るタイミングを逃して3~4時間くらいずっと起きていた時などはよく泣いています。


◆睡眠について

実家帰省とスワドルアップの卒業の時は、新生児の時ぶりに1時間おきに泣いて、寝かしつけてもベッドに置いたら泣く現象に陥って大変でしたが、その時以外はセルフねんねできています。

4ヶ月過ぎたあたりから、お昼寝もベビーベッドでさせるようにして、なるべくウトウトしてる段階でベッドにおいて、寝入りは自分でできるように練習中です。
お昼寝の成功率は7割……といった所でしょうか。
5ヶ月に入るあたりから、お昼寝がようやくまとまって寝られるようになりました。
これまで30分で起きる昼寝を1日5回程度だったので全然休めないまま起きてきてしまっていましたが、ようやく息子が寝ている間に私の休憩タイムを作ることができるようになってきました。

夜間は、長いと7時間くらい寝てくれる日がたまーに出てきましたが、あまりに起きない時は寝たまま授乳しています。
なので、私は長くても4時間おきには起きています。
相変わらず、飲んだらすぐ寝てくれるので起きる時は眠いですがそこまで負担感はないです。
授乳して私の目が冴えてしまうことは多々ありますが……。

あと、最近は授乳間隔を整えているので、授乳のタイミング以外で起きた時は、あまりにも泣き止まない時は授乳してしまいますが、基本的には授乳せずに自ら再入眠するのを見守ります。

はじめのうちはしばらく泣いて結局授乳することになっても、様子見を続けるうちに段々と自分で寝てくれるようになっていきました。

お昼寝がまとまってくれるの凄くありがたい……。
活動時間も長くなってきました。
明け方は睡眠浅めの日が多いです。


◆授乳について


4ヶ月半過ぎあたりから、急にいつものタイミングで授乳しても泣いて拒否するようになり、授乳間隔があいてきました。
離乳食に向けて、授乳間隔を調整できないかと思っていた矢先でした。
今までは夜間3回、日中2時間おきの1日トータル10~12回だったのが、夜間2回、日中3~4時間おきの1日トータル7~8回に。

授乳間隔が3時間あくって、こんなに楽なのかと感動しました。
今までだったら出掛けるにも、出掛ける前に飲んだと思ったら、出掛け先に到着する頃には授乳室を探す感じだったので、とても外出もしやすくなりました。

緑の丸が離乳食。
仕様上ズレて見えますが、22時~0時,3時,6時,9時,12時,15時,17時,19時の1日8回で整ってきました。


また、助産師さん保健師さんに相談して、5ヶ月0日から離乳食も始めました。
初めのうちは全然食べてくれないものだと思っていたのに、初日から吐き出さずに食べてくれています。

初めてのお粥は、夫の祖父母が送ってくれた新米ゆめぴりかを炊きました。
じゃがいもも送ってくれたので、順調に行けば来週、じゃがいもも食べられたらいいなと思っています。

私たちがご飯を食べていると、一緒にもぐもぐ口を動かして食べたそうにしていたので、我が家では私たちのお昼ご飯の時に一緒に食べるようにしています。

一緒にご飯を食べてくれるのがとても嬉しくて、ちょっと感動しています。
初めて母乳を飲んで満足そうに寝てくれた、すごく幸せな気持ちになったあの日を思い出します。

離乳食初日。
見えませんが、ニコニコしながら食べてくれました。

今は私も、毎日の離乳食が楽しみです。
もっと欲しがっている様子がありますが、胃腸がビックリしてしまうので少しづつ。
離乳食をよこせと言っているのか、直後の母乳は拒否されるので少し時間をおいてから授乳しています。


◆その他諸々について

夫婦関係

一時険悪になりかけた(?)夫婦関係ですが、何度もした話し合いと夫にトイレ掃除とお風呂掃除をお願いすることで私の気持ちに整理がついたこと、また、息子の反応が夫も可愛く思えるようになったようで、息子を見ててくれる時間が増えたことでかなり関係がよくなりました。

現在、4ヶ月の途中で沐浴をやめて毎日浴槽に浸かるので私がお風呂掃除をするように戻ってしまいましたが、代わりに私と息子が出掛けているタイミングで掃除機をかけてくれるようになりました。

産後の私のイライラや憂鬱にも適度な距離感で接してくれて、歩み寄ってくれた夫には感謝しかないです。
……まぁ、何も考えてないマイペースな夫にイライラすることが全く無いかと言えば嘘になりますが。
え、そんなもんですよね?


「おけぇ~ぃ」がかわいい

生後3ヶ月くらいから、たまに「おけぇ~ぃ」と言っているのが夫婦ともにツボで、一緒に「おけぇ~ぃ」と復唱したり笑ったりしているうちに、
いつの間にか口癖のように「おけぇ~ぃ」と言うようになりました。
私たちが喜んでいるのが分かって言ってくれているのだとしたら可愛すぎます。

なんとなく、私たちが喜んでいると分かるようになったのか、「かわいいねぇ~!」と言えば「あぁ~ぃ(高音)」と返事してくれたり、
私が頬っぺたに むちゅっと顔をくっ付けるのを真似しているのか、抱っこしていると涎まみれの口をぶちゅっと私や夫の顔にくっ付けてくるようになりました。


ご機嫌な時間が増えた

夕方は2~3時間ずっと抱っこじゃないとグズグズなのが当たり前だったのに、ここの所で随分落ち着いていられるようになりました。

まだまだ抱っこの日もありますが、バウンサーに大人しく座って、たまに私があやしながらニコニコ私たちの夕食を見守ってくれます。
食後の食器洗いも、バウンサーで見守ってくれる日も出てきました。

これまでは、夕食から片付けの間は抱っこ紐で、終わるともう既に不機嫌MAXモードなのでさっさとお風呂へご招待し、スキンケアして授乳したら寝る感じでした。

最近は落ち着いていることが増えたので、お風呂とスキンケアのあと、少し抱っこしたり私の布団でゴロゴロしたりうつ伏せになったりして過ごしてから授乳しておやすみできるように。
もう少し息子に余裕が出てきたら、絵本を読むのをルーティーンに取り入れたいなぁと思っています。


かわいいが過ぎるこんな毎日。
来月はハーフバースデーと初めてのクリスマス、年末年始。
イベント盛りだくさんなので、どんな1ヶ月になるか毎日ワクワクしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?