マガジンのカバー画像

本図解まとめ

16
面白いけれど読むのに時間がかかる本や、個人的にとても好きな本のエッセンスを抽出して図解でまとめたものをまとめていくマガジンです。
運営しているクリエイター

#推薦図書

『お金2.0』図解(リニューアル版)

はじめにどうも、きょんです。 サピエンス全史図解(詳説版)以降、これまで色々図解を試みてきましたが、サピエンス全史の簡易版を作成してから、「既存のやつ、ちょっと直したいなあ」とか思ってました。 そう思っていた矢先に「次のbooked※でお金2.0やってほしい」というご依頼をいただき※、「これは以前作ったものを直すいい機会だ」と思いました。 ※今回のイベントは終了しています。 ※bookedとは、本を読まなくても参加できる読書会というコンセプトで、本のエッセンスを図解で解

ホモ・デウス図解

どうも、きょんです。 一年の集大成として、今年の初めに公開した『サピエンス全史』の図解の続編である、『ホモ・デウス』の図解を公開します! サピエンス全史と同じく、人類の将来についてディストピア的なことが描かれています。でも人類の未来について一縷の望みを抱いて書かれた本です。 本書は、これからの人類の歩みについて深い示唆を提供してくれて、未来を描き・創造する我々にとって欠かせない教養を得られる書籍となっています。 ぜひ、本の内容が重すぎてなかなか読めなかった人や、サピエ

『経営戦略原論』図解 完全版の公開!

どうも、きょんです。 『経営戦略原論』の図解が、先日とうとう完成しました!『経営戦略原論』の図解を完成することができたのは、本書が非常に奥深く読むたびに面白さが深まっていくからこそですね。本当に名著だと思います。 ↓『経営戦略原論』↓ これまでのpart1からpart3までの『経営戦略原論』図解noteを統合し、それぞれのスライドをアップデートし、さらに追加の内容を加え、一つのnoteにまとめました! 全部でスライド数が161枚です!!!!!(画像貼る作業が本当につら