マガジンのカバー画像

からだには、すべての知恵”が備わっている

13
心とからだはつながっている。そんなことを実感しはじめてから、ヨガやストレッチ、瞑想などでボディメイクをはじめました。意識で身体が変わる実感をしています。自身の体験からと学びのプロ…
運営しているクリエイター

#瞑想

「自分」に対する”決めつけ”をやめたら、不調もよくなる・・・かもしれない

こんにちは。 今日は、「決めつけ」について書いていこうと思います。 みなさんは、「自分」について、 何か”決めつけ”ていることはありますか? 雨の日はなんか不調 明日早く起きないといけない、と思うと眠れない 決まった時期に頭痛があるのは、ホルモンバランスのせい お腹が空くと、イライラする などなど・・・。 化学的に証明されていることもあるかもしれませんが、 自分に対して、こうだと決めつけていると その決めつけていることをいつも繰り返してしまいます。 雨の日は

心と身体はつながっている

こんにちは。 いつも訪問、ありがとうございます。 とてもよく読まれている記事。 さらに修正、編集してお届けします♡ 今日は、心とからだの関係性について書いていこうと思います。 これをテーマにすると、いつも思うことですが とても深いな・・・と思います。 メンタルコーチという立場は、 ”こころ”だけではなく、”からだ”にも注目して寄り添っていくことで、 いろんなことがつながってくるような気がする・・・と日々感じています。 心とからだはダイレクトなパイプでつながっている。

「神との対話」を読んで。”健康”とは。

こんにちは。 4年ほど前に出会った、わたしの”バイブル”とも言える本。 ニール・ドナルド・ウォルシュ著「神との対話」 人生のいろいろな場面において、 わたしたちがすっかり忘れてしまっている ”あるもの”について、3冊にわたって対話形式で書かれています。 誰と誰の対話、かというと・・・、 「著者」(ニールさん)と「神」。 この「神」という言葉は、昨今いろいろな解釈がされていますが、 この本では「神」=「源」「魂」「ほんとうの自分」の意味合いで 表現されています。

有料
300

がんばりすぎたら、深呼吸しよう。

こんにちは。 「ほんとうの自分」を知る旅は、 からだをとおして進んでいく、 そんなふうに感じる今日この頃・・・。 いまのご時世、 「健康であることのありがたさ」を 痛感している人も多いのではないかと思います。 わたしはいま、こう感じています。 ちょっと疲れたな、と 感じている時 もちろんからだが疲れているという 物質的な感覚があるのも事実ですが、 内面に起こった感情がエネルギーとしてたまった結果、 疲れた状態になった、ということも考えられます。 からだを休ませてあげ

呼吸を意識すると、身体中の細胞が喜ぶ。(再編集しています)

こんにちは。 少し前の記事で、 瞑想のメリットを書いてみました。 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.* 呼吸に意識を向ける瞑想は、身体の全細胞に働きかけ、 「生きている」という感覚を味わうことで、 細胞レベルできれいになれると 私は感じています。 瞑想で、健康体になれるとわたしは信じています。 瞑想のアプリはたくさんありますが、 わたしのおすすめの瞑想アプリをご紹介します。 瞑想アプリ「Meditopia」 下の記事は、アメブロで2年前に書いた記事です☟ わ