マガジンのカバー画像

ご自愛note

27
「自分に思いやりを」をテーマに書いた記事を集めています。
運営しているクリエイター

#愛

スピリットは「ワンネス」。「わたし」も「あなた」もない世界。

こんにちは。 今月は、いつもより・・・忙しくお出かけしています。 主に、ミュージカル観劇が多いのですが、 久しぶりのピアノリサイタルにも足を運びました。 ピアニストの亀井聖矢くんのピアノリサイタル。 亀井くんは昨年、ロン=ティボー国際音楽コンクールにて第1位を受賞。 2019年には、ピティナピアノコンペティションでも特級グランプリを受賞されています。 愛知県芸術劇場コンサートホールでの、「凱旋リサイタルツアー」。 地元出身ということで、ピアノリサイタルでは珍しい歓

One Heart、「ご自愛」おすすめ本

こんにちは。 わたしの住んでいるところは、 「夏は暑い!」と他府県出身の人はみんな声をそろえておっしゃいます。 たしかに、暑い。カラッとした暑さ・・・でも陽の当たるところは半端ない暑さ。 あまりの暑さに・・・、 ”やってられない”といわんばかりに、県外の涼しい?!高原へ出かけました。 高原も暑かった・・・汗。 それでも、ひぐらしの声なんか聞こえてきて・・・、 「あー、田舎だなー」としばし癒されていました。 (風情を感じるアンテナがするどいところ、HSPあるあるですね

自分を愛する

こんにちは。 今日は自己愛について書いてみたいと思います。 ネットで「自己愛」を調べると・・・、 自分を肯定できる能力が高い人を「精神年齢が高い」と言ったりしますが、 自己愛が未成熟な状態だと、自分を肯定する能力が低く、ありのままの自分を受け入れることができないということなのでしょうか。 他人を思いやる、共感するなど、他人との関わりのなかで 人への思いの度合いが、「自己愛」の能力と関係があるのではと思います。 「自分が、自分が・・・」といつも自分中心に語る人や、 自