出産時のことその②

続きです。
まぁこれを書き終えてTwitterへ連携させたあと…横で旦那に読まれている恥ずかしさwww

でもこの時私がこう思ってたんだよってことを知ってもらえるからいいのかなw

さて

呼吸がうまい!

と褒められながら、破水はしなかったので割ってもらいました。
痛いんだけど暖かい液体に急に下半身が包まれておしっこを漏らした感覚に近かったですね( 'ω')

子宮口も一気に10センチになり、あれだけ変化なかった時間はなんだったんだと思いつつも進んで行くお産。。

私の選んだ産院は

ソフロロジー式分娩

を取り入れておりました。
何回か講習も受け、イメージトレーニングも沢山しました(笑)

詳しくは調べていただくのが一番いいですが、簡単にいうと

・心と体をリラックスした状態へ
・痛みを受け入れ緩和する
・出産の恐怖をなくし前向きになれる
・赤ちゃんに酸素を沢山送れる

などなどがあるのですが…

鼻から息を吸って口から吐く

これが最上級の痛みの最中になかなかできない…
成功すると「呼吸上手いよ!いいよ!」と言っていただけていたのですが…w

足を置く場所に置き、レバーみたいなのを握り…

陣痛の波がきたら
この呼吸法をしながらいきむ!!!

これが恥ずかしながら本当にできなくてですね…
痛いし陣痛がきたら必死で必死でいきむですけど…
私お腹じゃなくて手と足に力を入れているだけになってしまって( ̄▽ ̄;)

促進剤を打ってからなんだかんだ1時間以内にここまで来て、頭も見えてると言われているのに全く出てこない( ´⚰︎` )💦

出産経験ある方はもちろんご承知の話ですが…

陣痛の痛みがある時に子宮が収縮し赤ちゃんは進んでくるのです。
その最大の手助けともいえるいきみ…

下手くそすぎて全く出てこない

助産師さんたちも焦ったでしょう…

そして1時間30分ほど経ってしまったので、赤ちゃんの様子を考えて吸引器を使おうという話になりました。

もうね、ここまで長く1分いきんでは2分休むくらいの感覚を続けていると…

なんでもいいから早く出してくれ!!

しかし私その①でも書きましたが完全に1人で出産していたのですが、旦那が立ち会いしていたらまた変わっていたのでしょうか?
立ち会いした方の話をぜひ聞いてみたい(((o( ˙꒳​˙ )o)))

助産師さんたちが先生を呼びに行き、あーもう早くしてくれえええええ~~なんて思っていたところに先生が登場したのですが

「お!もうでるじゃないか!頑張ろう!いけるいける!!」

と吸引器ではなくそのまま続行となりました。
その際かな…ちょっとこのあたりから限界突破していたので曖昧なのですが、チョキチョキチョキと3箇所切られたのは覚えています。

産む前は話で聞いていて恐怖しかなかったこの切開…

本当に全く痛くなかった


また他に変わったところは助産師さんが私の胃の辺りをいきむタイミングと同時に押し始めたことでしょうか…

私が下手すぎて上から押し出す作戦!!

切開し広げて上から押し出す!
もう吸引器使う話は完全になかったことになりました。

後に吸引器使った方と産後病院で話すのですが、その機械を入れるのがまた痛かったとも聞いたので…結果的にどっこいどっこいでしたね( ̄▽ ̄;)

そしてやっとこさ…促進剤を投与してから4時間くらいして🐧くんはでてきたのです。

なんとかしていきむのに必死な私…
🐧くんの頭が出てきたのにいきむのを続けており…
中が裂けました_:(´ω`」 ∠):_

何度も裂けると言われて一番イメトレしたこの場面…

頭が出たらいきむのをやめて
するーっと赤ちゃんは出てきますよー

頭が出てきたことに気づかなかった母。。
助産師さんにもう出てきているよと必至に言われ、泣き声を聞き…大泣き…

でも感動して泣いたっていうよりは

おわったぁぁぁ!!!!
でたぞおおお!!!!

に近かったかもしれない(笑)

息子に触れて「洗って綺麗にしてまた連れてきますね」と言われ、先生はするすると胎盤を出し(笑)

胎盤触る?

と貴重な体験をさせてもらいました。
ぶよぶよ…もう2度と触ることないんじゃないかってくらい不思議な感覚と色合い。

胎盤出す時も痛いなんて聞いてたんですが、ピークの痛み味わってるとなんかもう何も怖くないよね(笑)

カンガルーケアをそのまましてもらい、そこで実感と現実がやっと一致して感動して泣きました。

カンガルーケア中…
スマホを持つ力すらなくw
助産師さんに撮っていただく(笑)

こうして見返すと🐧くんは生まれた時から🐧くんの顔してるなぁ…(当たり前)

出産時の記憶を7ヶ月たった今も書き起こせるのは、ソフロロジー式取り入れて出産に向き合えた証拠かな?
呼吸法等全て下手くそすぎて失敗しちゃいましたけどね🤣𐤔𐤔

私の🐧くんとの出産のお話はこんな感じでした。
しかし私が一番この世に言いたいことは出産感動したよ!ではない。

産後直後の痛みや苦労
もっと世間に広まった方が
いいと思いませんかね!?


また近いうち気持ちを綴らせてください(:3_ヽ)_

長文にお付き合いいただきましてありがとうございました😊
スキやコメントいただけるととっても嬉しいです♡

この記事が参加している募集

#育児日記

49,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?