見出し画像

BENRUS TYPE1をBEAMSにピックアップ行ってきました

朝うどん

今日は、遂にBENRUS TYPE1の販売日。
昨日、BEAMSから入荷の連絡頂いて
仕事終わって、サ活前にピックアップいこうと思ってましたが
生憎の雨なので、朝スタッフが出社してから
少し仕事を抜け出して、バタバタと行ってきました。

雨で少し、電車も遅れて前の便が来たので
やりうどんの朝うどんにギリギリ間に合ったので
久しぶりの実食。

バタバタ食べて、丁度パルコのオープン時間。
西鉄福岡駅から構内のやりうどん
そして、そのまま連結しているパルコへ。
まるでサウナの様な完璧な導線です


そして、バタバタとピックアップしてきました。
9:55に着いて、10:19の電車に乗る僅か数十分の滞在


久しぶりのプロパーでの時計のお買い物。

店頭には並んでいなかったので聞いてみたのですが
もしかしたら、予約で完売かもです…との事でした。


ギャラは以前の取説兼ねた薄い紙ではなく
カードスタイルとなっていました。


ご対面です。
まぁ、予想通りなのですが
風防には保護シールが付いてます。
しかし、ベゼルが気になります


ベゼルにも保護シールが付いているのかな?と思いきや
そんな事はなく、結構小傷が入っております
僕は全く気にしないけど、クレーム入れる人いるのかなぁ。

このベゼルはプラスチック系なので、すぐ傷が入ります
逆にエイジングが楽しみです。


なかなか良いです
しかし、純正のストラップは使わない主義と
これだとクォーツの安価な復刻感が否めませんので
ストラップを交換します。
固定式のラグなので、引き通しタイプしか対応しません。

ここで、1番の問題&嬉しい点はラグ幅が19mm。
問題と言うのは、19mmのNATOタイプのストラップは
なかなか売っておりません。
僕のお店でも少し取り扱いありますが、意外にも良く売れて
あまり在庫がない状況です
(また、仕入れておきます)

嬉しいと言うのは、リアルなラグ幅だからです。
そして、20mmと19mmでは1mmしか変わりませんが
腕周りの印象が随分と変わり、スッキリします。


僕は、リブラインNATOストラップをチョイスしました。


いい!
めっちゃいいのです!


リブラインに変えて、リアルさが増し高級感が出ました。
かなり、格好いいです。
相当、ご満悦です

クォーツの軽さと、大振りのケースの重さが相成り
重さ的にも丁度良いです。

かなり、気に入りました。
買って良かったです


ミゾラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?