ファイル名変更研究
📖 ファイル名変更ツール https://github.com/muzudho/file-renaming
タグを使ってる人を見たことない
Windows にも ファイルにタグを付ける機能があるらしいが、
使っている人を見たことない。
こんな知られていない機能を使っても 誰も使ってないなら タグを付ける手間が損だから 使わない。
ファイル名に規則を付ける案も敗北
ほとんど フォルダー名の前に 前ゼロの2桁の数を付けたり
📂02_議事録
📂03_説明書
ファイルの末尾に年月日を付けたり
📄取扱説明書_20220410_改訂2.txt
するのを見かけるが、デザインの敗北だろう。
自然数による連番は「おっ、整理するか」でリナンバリングされ、
ファイル名の後ろに年月日を付けても、ファイル名に付いている年月日の前方の部分を「ファイルの内容が変わってきた」でリネームされて またばらける。
日付順ソートも敗北
時系列に並べれば だいたい昔のファイルは 最近使わないので 自然と整理が働き 物を捨てられない人には大変重宝するが、それにもかかわらず
よく見かけるのは ファイル名順ソート だ。
いずれにしろ 他人に対し、こう並べろ、という強制力が働かない。
今のところ
いくつもの案があるが、今のところ
のような
作成月、ジャンル、作成順番号、コメント、拡張子
の5つの情報をファイル名に持たせ、
ファイル名検索で絞りこみ と組み合わせると、 月別、 ジャンル別 で
絞りこめる。
年月__xxxx__日-xxxx-xxxx.png
と、年月と日が分かれているが、これは 関心事が月単位で進歩しているのか、日単位で進歩しているのか、などに合わせて調整してほしい。
こんなん がんばるぐらいだったら ファイルエクスプローラーにデータベースの機能が付いたものをOSに標準で付けてほしい気もする。
作成順番号の付け方
2.0から始まる小数だと考える。
例えば
は、
を意味する。
『「2o2」と「2o3」の間にファイルを作りて~』となったら、 2o2o1 とすればいい。これが小数の利点、自己稠密だ。
ポイントを打鍵したいが、ポイントはファイル名にも使えるが、使うのは よろしくない。
. の代わりに o を使う
アルファベット a-z、A-Z の中で 一番 点の形に似ているのが o だが、ゼロと錯覚しなくもない。
なぜ 1 ではなく 2 から付けるかというと、 何も付いていないときが 1 なのだ、と考える。
何も付いていないときを 0 と考えてはダメなのか、というと、これも 自分の中のルール(ポリシー)による。
0 から数え始めるのは 配列の添え字のみ
数は 1 から始まる
上記のように徹底すれば 日常生活でなんら困らない。
ものを数えるときに使うのは 序数 であり、 序数は 1 から始まる。 なぜわざわざ メモリ・アドレス を指したい人間に合わせて 数を 0 から始めることに合わせなければならないのか。 0 から始まる序数 を使っている人間がいたら あだ名は 面積 にしよう。
また、 0 を その他 の意味で使う人もいる。このような人間の あだ名は 零元に何か入っている人 としよう。
その他 を意味する数を作るなら むしろ 1 の方がいい。どこに置いても落ち着かないのだから、 1 に落ち着いていてくれた方がマシだ。
この考えも 今のところ だ。
ツリー構造と ファイル名で管理される ファイルシステムは マンマシン・インターフェースの進歩の終着点なのか、よく分からない。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?